
今日はお休みだけど、一人でお出かけ… 特に何があるわけでもないけど、伏見稲荷までお出かけ中です。
ネットで調べたら、昨日は何かの行事があったらしいのだけど、ざぁんねん! 今日じゃないらしい。
まぁ用事のついでに出かけているから仕方ないけど(笑)
新快速に珍しくも座ってのんびり眠りこけておりました。(笑)
京都で乗り換えの時も眠りこけていて、隣の方にここどこですか?
京都駅ですよ(^^)
もう扉は開いています。飛び出してセーフ(^_^;)
あ… 稲荷の駅に着いた模様。あれ? 何かあるのかなぁ 凄い人です。
って、この写真はちっともすごい人じゃないですが。。。 凄かったのです。ちなみに右側の車はすべて駐車場に入るのを待っている車の列です。この車の列。さて。。 帰ろうかぁと駅に向かっているときもまだこの状態でした。私が出たのは16時すぎ。そろそろ寒くなってきている時間帯で、これからお参りするのは寒いやろうなぁ。。。
ところで、せっかく京都まで来たのですから、ここの何かを食べなくてはなりません。さすが伏見稲荷です。そこここの食べ物やさんはほとんどずぇぇぇぇぇぇんぶ! といっていいくらい稲荷寿司やさん。そこにうずらとすずめの姿焼きが必ずセットでどの店にもありました。むかぁし小さかったときに、どこかのお店でうずらの姿焼きは食べたことがあったので、驚きませんでしたけど、お店によって、くしの刺し方がリアルなお店があって。。。 このさし方だと。。 食べるのに勇気がいるよなぁ。。。 なんた思ってしまいました。
お昼ごはんに頼んだのはきつねうどんにお稲荷さん1個(^^;) &すずめの姿焼きです。きつねうどんの油揚げが、まぁなんとも豪快でぇ! 普通1枚じゃないですかぁ 4~5枚入っていて堪能です。お稲荷さんもまぁ そんな味。最後の問題のすずめですが、昔うずらを食べたときにちょっと癖があるなんて、話は聞いたような記憶がかすかにあるのですけど、まぁチャレンジです。うずらはおいしかったんですよねぇ。。。 記憶の。。。
私が食べたところのは鳥肉の味はするんですけど、ちょっと苦味があって、場所によってはレバーを食べているような食感でありました。でも、その食感よりなにより、臭み消しなんでしょうかぁ? 振りかけてあった山椒がピリピリピリピリで、京都なのに味濃いなぁ。。。 って感じでした。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆