ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

写真(^_^;)

2006-06-11 01:51:01 | 今日の出来事
何だかなぁ(笑)
どーも σ(^-^;)が撮っているものって一貫性がないというか、バラバラというか(^_^;)
ほんまに脈絡ないですねぇ(苦笑)

ま… 苦笑しているわりに、何の反省も無く好きなように撮るのだとは思うのですけど(笑)

│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花鳥園01 みみずく

2006-06-11 01:04:52 |  動物
「何しとんね。。」


「眠いんや。。」


この頭に耳のようにシュッ! とした羽があるのがみみずくで、頭がつるん(羽がないわけじゃないですよ~~~)としているのがふくろうなのだそう。
ふくろうは顔がなんとなくハートでなぁんだか可愛い。。 私はいけなかった場所にはふくろうの赤ちゃんがいたのだそう。まだまだ何にでも興味を示す時期のようで、カメラに近寄ってきて可愛かったですぅ(^^) とはぐれてしまった生徒さんに聞き。。 あ! しまった! やっぱり行くんだった! と後悔することしきり(笑) 

ところで、このみみずくは午後のみみずくショーのために待機していたらしいみみずく君なのですが、カメラを向けるとものすご~~くタイミングよく顔をそらすのです。「こいつわかってやっとんなぁ~~~ っくそぉぉ! 絶対撮ったんねん!
」と気合を入れたのが分かったが、「あんまりきばりなやぁ~~~」と言いたげな顔をしてこっちの様子を伺うのです。
なんとも賢い鳥のようで。。 名前を読んだらこっちを向くし、心なしかカメラを向けるとこっちを向いてじっとしていてくれたり「こいつわかっとんなぁ。。」と思わずにはいられないような様子が実に可愛いのでありました。

でもですねぇ この子達は肉食なのです。猛禽類? になるのでしょうか? ショーの時に係員の方が使っていたのは血の滴る生肉! 血が滴るような生肉でないと栄養のバランスが取れないのだそう。

鳥に餌をあげたりできる花鳥園だすが。。 ふくろうのコーナーは係員さんがつきっきりなのです。やっぱり危険なのかなぁ~~~ 肉食だし。

そぉそぉ 園内のそこここに殺菌する設備がありましので、鳥を触ったりしたらすぐに殺菌消毒して手をあらうこともできますよ~~~
一日遊べて大人一人1500円! 小学生700円 幼児無料 シルバー(65歳以上)1000円
新しい神戸の観光スポットは結構楽しいところのようです。(^^) もっかい行きたいなぁぁ~~~~

スタジオHIROのカメラマンさん(うちお一人はS師匠)がつきっきりでこう撮ったらちょっとおいしい写真になるんですよ~~~ という指導つきのこのデジカメ撮影会(^^) いつものことながら。。。 楽しいのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦没した船と海員の資料館

2006-06-11 00:47:34 |  グッズ






海岸ビルディングの真隣に戦没した船と海員の資料館というビルがあるのです。入場無料で戦時中の船の模型や資料など海に関するのもが展示してあるところだったのですが、写真は中に展示してあった船の模型です。設計図が残っているものもあるそうで、その設計図を元に復元した模型なのだそうです。設計図の残っていないのもあるそうですが、かなりの年月をかけて調査してやっと開場にこぎつけたと館長さんにお話をお伺いしました。
写真に写りこませているのは、壁面にびっしり貼られた戦争時のさまざまな船の写真です。

戦没した船と海員の資料館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街09

2006-06-11 00:35:31 |  風景
なんとはなく気に入ったこの看板と店構え(笑)
パチリパチリ 呼び込みのお姉さんにジロリ! とみられちゃいました(^^;)
ごめんなさ~~い でもあなたは撮影してませんよ~~
なんてここで言ってもきこないよねぇ(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする