goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

年賀状 干支素材 テンプレートからいくつかうさぎちゃんを素材で使えるようにしましたぁ

2010-12-22 01:13:26 | ニュース
趣味とパソコンの部屋 お絵かきコーナー 干支素材に
テンプレートからいくつかうさぎさんを使えるようにアップしてみました。
よかった使ってくださいねぇ~~~

しっかしぃ。。 困ったことに自分の賀状がちっとも進まないなぁ~~(^^;)

このところ素敵なおじ様方に会う機会が多かった。

2010-12-21 10:22:39 | 今日の出来事
そんな素敵なおじ様方もご自宅にいらしたら普通のおじいちゃんだったりするのだろうけれど(^^)
おじ様と話をしていると現役であったころの職種やら役職。そんなものが透けて見えることがある。もちろんこれは勝手な思い込みでしかないのだけれど、何となく当たっていることが多い。
元々持っている性格だったりも関係はあるのだろうけれど。頑張って自分を大きく見せなくてもいい状態が自然になっている雰囲気が好きだ。

なんだかダンディーである。

とは言っても、奥様方が出てこられると雰囲気はがらっと少年の様になられる方が多い。それも悔しいが、なんだが素敵である、

自分はこの先どんなふうに歳をとるのかなぁ と思う。

なろうことなら可愛いおばぁちゃんがいいが、きっとそぅはならないだろう(;^_^A
いるとちょっとうざったい人になるんじゃないかなぁ~~

ン? 今のまんまじゃん!!!

どんなことでも修業が必要ねぇ(;^_^A

光展の次は先日から出させていただいているピアニカインストアライブゲストです。

2010-12-20 00:11:27 | 今日の出来事
ほんまにも~~~ これでもかぁ~~~~~~
なくらい今年は次から次に色々なことが起こります。

昨年に引き続き、入選させていただいた光展での展示も大阪は今日が最終日!

寒い中会場に足をお運び頂きまして、本当にありがとうございます。
色々な方に声をかけていただき、幸せな一週間でした。

さて、次は徳島展 来年そうそう。。。

徳島展 2011年1月6日~1月10日 アミコ・シビックセンター
高知展 2011年1月18日~1月23日 高知県立美術館県民ギャラリー
中部展 2011年2月3日~2月6日 四日市市文化会館
山口展 2011年2月17日~2月20日 周南市美術博物館
広島展 2011年3月1日~3月6日 広島県立美術館県民ギャラリー

と写真が展示されていきます。

話によると。。。 大阪は大阪市立美術館 と広島の 広島県立美術館が
おすすめだそうですよ~~~ どんなんなんやろぉなぁ~~~(^^)
また地道にコツコツと写真を撮って行きましょうかねぇ。。。

で、今年最後のイベントは12月26日16時~心斎橋大丸北館12Fたきの広場にて
心斎橋大丸三木楽器のイベント。。。 
北野淳さんのピアニカインストアーライブにちょこっとゲストです。

この日はハーモニカ奏者のアイドルみたいな高校生が出演されるらしく。。
かなりのお客様なのだそう。。。
さてとぉ。。。 練習しなくっちゃなぁ~~~(^^;)
前前日の金曜日はピアニカのお稽古。。 このときには
エレクトーンも練習してもってかなくっちゃなぁ。。。
と思うのだけど。。 練習するとこまでいきませぬ(;;)
はてさて無事当日を迎えられますらぁ~~~

本日は光展の表彰式だけど……… 服がな~~~~い~~~~~~~(;^_^A

2010-12-19 07:56:51 | 今日の出来事
記事書く前におくってもぉたん(;^_^A

気を取り直し………

今日は光展の表彰式なので。我等は近いといえば近いけれど、全国公募なので前日入りしなければならない方も多く、朝から沢山の人がいらっしゃるのだろう。
311点中何人の方々が来られるのか私にはわからないけど、一人一人名前を呼ばれて卒業式のように表彰状をいただけるので、何だかとっても晴れがましい気分でいっぱいになる。
全員が揃うことはないにしても、結構な人数になるので時間外かかる。そぉ! 時間がかかるのだ。調度お腹の空いて来る時間を多少越える12時~開始だ。お腹がグーグーならなければいいのだけれど(;^_^A
そんな心配よりも何よりも、タイトルだ! そぉそんな晴れがましい所に着て行く服が無いのだ(;^_^A
スーツーでいんじゃいの? という話もあるが、だいたい父兄参観にも行く機会がないのもあり、普通にフォーマルな服がない。
何とかかんとかそれらしくしたとしても、今度は靴がない(;^_^A
洋服ダンスにも靴箱にもそれらしいものがあるのはあるが………
いつか着れるかもしれない希望もとい諦め寸前服だったり、普段スニーカーしか履かないのでパンプスを履くと一日がしんどかったり(;^_^Aでタイトルの

だれでもレイアウトデザインができる本 ―レイアウト・文字組・配色、センスアップのコツ―

2010-12-19 00:58:32 | 
だれでもレイアウトデザインができる本 ―レイアウト・文字組・配色、センスアップのコツ― (エクスナレッジムック)
樋口 泰行
エクスナレッジ


だれでもWebデザインができる本 ―レイアウト・文字・画像・配色、センスアップのコツ― (エクスナレッジムック)
川上宏美
エクスナレッジ

普通につくったんじゃぁ。。 なんだかダサい! とお悩みのあなたにぴったりの本!
同じ書類・チラシでもぐ~~~んとセンスアップすることまちがいなし!?
ただいまゲット中(^^)

某スタジオに写真撮影を依頼した。

2010-12-18 14:13:29 | 今日の出来事
今回は御師匠様のスタジオではなく、大阪の方のスタジオだった。
有名だけど、何だか若い子しか撮影に行かないような場所にあったので何気に不安になり、レンタルのお衣装にどんなサイズがあるのか聞いてみたら、いわゆる普通サイズしかなさげ(;^_^A
さらに不安になり再び電話。今度はカメラマンさんが電話に出られた様子。声の感じは落ち着いた年代のようでもあり……
レンタル衣装もありますのでとおっしゃるので、「あ… …あの それが入るにはちと太い」と慌てて言ってしまいましたです。

電話の向こうで




















「大爆笑」

ひとしきりわらってから
「笑うとこじゃなかったですねぇ~アッハッハッハッハ~~~」

イヤイヤ ほんまに笑うとこじゃないですからぁ(;^_^A

JRが6分延着!? 理由が可哀相なんやけど……

2010-12-17 08:46:39 | 今日の出来事
相生で猪と衝突して.車両点検をしたため……… なんだそう。
猪は可哀相だけど.なんだかのどかな理由だ。
地理的なものに弱いわたくし。あいおいがどんなところかはしらないけれど.おそらくは田舎なんやろなぁ……
イエイエ新神戸の駅付近でもアスファルトの道路をのんびり散歩? してるから.きっと山間の駅なんだろうか? と思いなおす。
ま いずれにせよ、自然が豊かな街ではあるのだろう

すべての習い事が集まっている、この1~2週間(;^_^A いつ何を練習すんねん!!

2010-12-16 14:42:15 | 今日の出来事
んなスケジュールなのに……… 昨晩はカメラ倶楽部のプチ忘年会でありました(^^)
飲めない私はずっと烏龍茶でお鍋をパクパク… パクパク… パクパク…………

だって皆様の飲み代の一部を払っているようなもすもん(;^_^A
それでも私がつついていたお鍋は残ってましたけど… 残ってるなぁ 食べなくちゃなぁ~~~ とは多少思ったけれど、一品一人で食べちゃっていたとは気がつかず(;^_^A
最後に師匠が一言。それ… 一人で食べてたでぇ~~~~
さすがAB型 見てますねぇ(;^_^A
もっとも典型B型の私。全部食べているとは思いませなんだぁ(;^_^A

なわけで昨日は血液型の話で盛り上がり、参加者のほぼ全員からA型と思われていたことが判明いたしました(笑)

わかっとらんなぁ~~~

ってか何回かB型や! って言ってんじゃん(;^_^A

昨日は光展へカメラ倶楽部の仲間とお出かけでした(^^)

2010-12-16 09:39:35 | 今日の出来事

和気あいあいとお稽古をしているカメラ仲間内から今年は4名の仲間が入選、あるいは入賞とこの年末に嬉しいニュースでございます(^^)

昨日はお昼からその光展にクラスのみんなでお出かけでした。
応募総数1500点中311点の作品が選ばれたそうて、昨年に引き続きそんな中に入れていただけたのは夢のようなことでした(^^)
さて会場に到着後最初に事務局へ4年ぶり発行された写真集をいただきに(^^)
白い表紙にオレンジで「第45回 光展」と印刷されたシンプルな表紙を見て これに載っているのね(*^□^*)と((o*>д
ほーんとに今年は色々なことがおこる年です!

光展は加工作品も応募できるフォトコンなので、パソコンに興味津々な皆様にも楽しくネタ探しな旅にも出れたりしちゃいますので、ぜひぜひお出かけください!!

パソコン科の生徒の皆様には宿題です(笑)
加工作品 どんな機能を使っていたのか当ててくださいね(^^)
因みに今年の私のは加工なしですよぉ~~
これもどうやって撮ったのか当ててみてくださいねぇ(^^)
写真は地下鉄御堂筋天王寺駅構内の蛍光灯シャンデリアともうちょっと手前で撮ればよかったぁ~~ な通天閣で~~す
勿論携帯でーす