ホシノ天然酵母を起こしたので
レーズンのカンパーニュを焼いてみました
参考にしたのは「ホシノ天然酵母の焼きたてパンLESSON」と「自家製酵母で作るワンランク上のハード系パン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/88964e47836a761860c1b125c72a33a2.jpg)
家にある粉で作ろうと思ったので
本通りのレシピではなく、自分で適当に変えてしまいました(^ー^;
本当ならフランスパン専用粉だけど、スーパーキングで代用 300g
ライ麦粉(細挽)50g
塩 5g
ホシノ天然酵母フランスパン種というのがいいらしいけど、ホシノ丹沢酵母パン種で代用。生種21g
水210g
レーズン52g
レーズンを塩を入れたぬるま湯で洗い、水に浸しておく(1時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/2b0c77f26cab20bdcb14ded8b67ce763.jpg)
材料をレーズン以外全部入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/93be51070c295939c6cd5e8103bd6cbd.jpg)
軽く混ぜてからニーダーで5分捏ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/907873df18630d6264924d87742ae999.jpg)
レーズンを入れて手で捏ねて丸め、ボールに入れてラップをして1次発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/f57c7a1434e51db778b330ad79e681a0.jpg)
家の中の温度が28度に保たれているので7時間置いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/bab075dbe900e4c6c58667883e216019.jpg)
ガス抜きして丸め、濡れ布巾をかけて60分ペンチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/e6b031e10e1e8eeb06ed382e35fa5241.jpg)
バヌトン(発酵籠)に粉をふるう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/3186b0cf2777816cc7d0c884dba49769.jpg)
ちょっと粉が多かったかも(;´▽`A``
籠にパン生地がくっつくのが怖かったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/f381d67a5eba0e7ba5ca43e37407a03d.jpg)
濡れ布巾をかけて60分間第二次発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/cdf52833851824ce32879765f7f26dbc.jpg)
そっと取り出してベーキングシートにひっくり返す
ナイフで切れ込みを十字にいれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/34ec5209ea9723c952556b3114612f9c.jpg)
天板を入れてオーブンを250℃に余熱しておき
オーブンの奥の方へぬるま湯を霧吹きで3~4回吹きかけ
熱くなった天板にベーキングシートに乗せた生地を乗せオーブンへ
スイッチを切って7分間そのまま
230度で10分、そして210度で5分~7分
網の上でさまします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/e77ddab271b24d5ce3f5963456134913.jpg)
(;-`д´-)ゞんー…
釜伸びが少ないような気がする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/2585f3331cdfd32b568946a53a0da9fe.jpg)
皮はパリっとして、中はもちっとしていて
別に何が悪いわけじゃないんだけど・・・
粉のせいなのか、酵母のせいなのか
それとも発酵が足らないのか
クープをもう少し深くした方がいいのか
1回作っただけでは分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/689ccde1c145ac4119bbbfc700671a0e.jpg)
まだまだ満足できません
作り続けて少しでもおいしいパンが焼けるようになるぞっ(○`ε´○)ノおう♪
家の人たちは、ハード系のパンよりも
今まで焼いていたようなふわっとしたパンの方が好きかも
でも、納得するまで焼きます!!!!( ̄‥ ̄)=3 フン
レーズンのカンパーニュを焼いてみました
参考にしたのは「ホシノ天然酵母の焼きたてパンLESSON」と「自家製酵母で作るワンランク上のハード系パン」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/88964e47836a761860c1b125c72a33a2.jpg)
家にある粉で作ろうと思ったので
本通りのレシピではなく、自分で適当に変えてしまいました(^ー^;
本当ならフランスパン専用粉だけど、スーパーキングで代用 300g
ライ麦粉(細挽)50g
塩 5g
ホシノ天然酵母フランスパン種というのがいいらしいけど、ホシノ丹沢酵母パン種で代用。生種21g
水210g
レーズン52g
レーズンを塩を入れたぬるま湯で洗い、水に浸しておく(1時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/2b0c77f26cab20bdcb14ded8b67ce763.jpg)
材料をレーズン以外全部入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/93be51070c295939c6cd5e8103bd6cbd.jpg)
軽く混ぜてからニーダーで5分捏ねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/907873df18630d6264924d87742ae999.jpg)
レーズンを入れて手で捏ねて丸め、ボールに入れてラップをして1次発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/f57c7a1434e51db778b330ad79e681a0.jpg)
家の中の温度が28度に保たれているので7時間置いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/64/bab075dbe900e4c6c58667883e216019.jpg)
ガス抜きして丸め、濡れ布巾をかけて60分ペンチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/e6b031e10e1e8eeb06ed382e35fa5241.jpg)
バヌトン(発酵籠)に粉をふるう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/3186b0cf2777816cc7d0c884dba49769.jpg)
ちょっと粉が多かったかも(;´▽`A``
籠にパン生地がくっつくのが怖かったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/f381d67a5eba0e7ba5ca43e37407a03d.jpg)
濡れ布巾をかけて60分間第二次発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/67/cdf52833851824ce32879765f7f26dbc.jpg)
そっと取り出してベーキングシートにひっくり返す
ナイフで切れ込みを十字にいれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/34ec5209ea9723c952556b3114612f9c.jpg)
天板を入れてオーブンを250℃に余熱しておき
オーブンの奥の方へぬるま湯を霧吹きで3~4回吹きかけ
熱くなった天板にベーキングシートに乗せた生地を乗せオーブンへ
スイッチを切って7分間そのまま
230度で10分、そして210度で5分~7分
網の上でさまします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/e77ddab271b24d5ce3f5963456134913.jpg)
(;-`д´-)ゞんー…
釜伸びが少ないような気がする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/58/2585f3331cdfd32b568946a53a0da9fe.jpg)
皮はパリっとして、中はもちっとしていて
別に何が悪いわけじゃないんだけど・・・
粉のせいなのか、酵母のせいなのか
それとも発酵が足らないのか
クープをもう少し深くした方がいいのか
1回作っただけでは分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fb/689ccde1c145ac4119bbbfc700671a0e.jpg)
まだまだ満足できません
作り続けて少しでもおいしいパンが焼けるようになるぞっ(○`ε´○)ノおう♪
家の人たちは、ハード系のパンよりも
今まで焼いていたようなふわっとしたパンの方が好きかも
でも、納得するまで焼きます!!!!( ̄‥ ̄)=3 フン