わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

卯の花炒り煮

2010年09月27日 19時25分14秒 | クッキング
夕食に卯の花炒り煮を作りました
久しぶりに作ったけど、美味しい(≧∇≦)b←自分で言うなって?

卯の花炒り煮の作り方
①にんじん、こんにゃく、鶏モモ肉、ネギ、ショウガを切り
醤油、みりん、砂糖、水を入れた中で煮る

②おからをフライパンの中に入れて、ドボドボっと油を流し入れて
火にかけてひたすら炒る

③おからがパラッとしたら①の具だけを入れる

④ひと混ぜしたらだし汁を少しずつ入れる
だし汁が多すぎるとパラリとした卯の花炒り煮にならないので様子を見ながら入れる

⑤だし汁は少し薄いと感じるくらいが(≧ω≦)bグッド!
最後に醤油を少し混ぜ入れれば味がちょうどよくなります


夏が終わって少し涼しくなってくると、こんなおかずが美味しく感じます^^


そして残り野菜で作った味噌汁


おばあちゃんが漬けた「かりもり」の味噌漬け
ちょっと塩辛すぎ。。。(^ー^;


畑で採れた最後の「ささぎ」のおひたし


ここで以上の献立に全く似合わないものがっ!
どよょ~~~ん!


貰い物のお肉!(自分で買うわけがない。。。)
焼いて食べました!
でも、2パック貰ったので先日1パック焼いて食べたら
おばあちゃんの身体に湿疹?ジンマシン?が出たので今回はおばあちゃん、見るだけ(^-^;
きっといつも安物のお肉しか食べさせていないので
いいお肉に身体が拒否反応を起こしているのかも(´゜ω゜):;*.':;ブッ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする