わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

あと少し

2008年09月01日 10時28分16秒 | 仕上げ
嫌と言うほど降った雨が昨日やっと上がりました
晴れるとさすがに暑いですネ
締め切った新築の家に午後2時過ぎに入ってみると
涼しい!!!
その後来たおばあちゃんが、クーラーつけたのか?と聞いたほど涼しいんです
一条工務店の夢の家おそるべし・・・

土曜日に外構屋さんとの打ち合わせで
階段の手摺をつけるにあたって、御影石を先に貼ってしまったので
穴を開ける時に割れる可能性があるとお聞きしました
そこで昨日左官屋さんが玄関ポーチの仕上にみえたので
御影石が余ってたら欲しいことを伝えると
あまらないけど、家になら在庫があるからと言われ
奥さんに連絡して持ってきてもらい、くださいました
忙しいのに本当にありがとうございます^^

カーテンがすべて付きました
リビングの出窓のバルーンシェードです
カーテンは少し光沢があるベージュ系の少し濃い色
とても落ち着いていて、でも暗くなく、本当に素敵に出来上がりました^^


電気をつけてみたけど、明るいからよく分からないデスネw
ダウンライトが両隅に2つづつ付いていて
テレビを見る時は、ダウンライトだけで十分な明るさです


展示場で見て、一目ぼれした広縁のシェードです


よしずの様な雰囲気です
左官屋さんが外から見て、とてもいいね~と言ってくださいました


2階主寝室の出窓
画像では柄がよく分からないので1階と変わらないようにみえますw
こちらは、夫が仕事の関係で朝遅くまで寝ている事が多いので
遮光カーテンです


主寝室の他のカーテンはシングルシェードにしました


おばあちゃんの部屋のカーテンは
落ち着いていて、和の感じが少しします


娘の部屋の小さな窓はロールスクリーンにしました
薄いブルーで柄はありません
大きな窓は少し大柄なカーテンで冒険してみました
出来上がりに満足ですb
それぞれのカーテンとあわせてベッドカバーも注文したので
そちらの出来上がりも楽しみです^^


玄関前のポーチです
御影石が無事貼られました
勝手口の階段も綺麗にお化粧されて左官工事終了です


残りは、電気工事少しと手直しが少々
あと少し、あと少し・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予定通り社内検査が | トップ | 買っちゃった その5 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出来上がりですね (yoneit)
2008-09-01 13:51:56
いよいよ出来上がってまいりました

<一条工務店の夢の家おそるべし・・・
解るけど・・・Cまま 本当に入り込んでいますね

涎が・・・・・・・・・

でもいい御家になりましたね  ママの思い入れが凝縮されて素晴らしいですね

引越しが待ち遠しい!!! 

オメデトウ御座いました・・・・
返信する
yoneitサンへ (Cまま)
2008-09-01 16:55:49
住んでいた家を解体したのが2月の末
とても寒い頃で、毎日借家へお風呂に入りに行って帰る時、寒くて寒くてダウンを着込んでいました
それが今は残暑の季節
長いようで、あっという間だったのかなぁ
yoneitサンの家が出来上がっていくのを
涎をたらしながら見ていたのが懐かしいです
引越し、外構などまだこれからもアップするので、これからもよろしくお願いします^^


返信する
あと一息ですね。 (やいちゃん)
2008-09-01 17:07:10
引き渡しまで、あと少し。
これからが忙しくなります、体には気を付けてくださいね。

広縁のシェード、素敵ですね。
私も採用したかったのですが、たぶんおばあちゃんが使えないと思って、普通のカーテンにしました。

また、どの部屋のカーテンも素敵ですよ。

今から玄関に手すりを付けられるのですね。

我が家は、おばあちゃんの介護が認定されてからつける予定です。
外構屋さんに、介護の結果が出てからとお願いしています。
返信する
やいちゃんへ (Cまま)
2008-09-02 12:29:00
使う人たちの使い勝手に合わせて
カーテンやシェードを選択するというのは
大切な事ですよね^^

介護認定されるようなら
手摺は補助が下りるでしょうし
受けてから付けるのは賢い選択ですネb

我が家のおばあちゃん、とても元気だけど
将来を考えて今から付けてしまう事にしました^^
返信する

仕上げ」カテゴリの最新記事