昨日の続きデス
主寝室と娘の部屋のシーリングライトは全部同じ物にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/232e9caf656171ed75ce11092983f159.jpg)
金色の飾りがアクセントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/80a63dc204cac84dc4232f8e9009f8c6.jpg)
和室の照明は、うまく画像が撮れなかったのでネットの画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/dac4be4e8684f3ac18ba64e4a5f69307.jpg)
実物はこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/cc47b47aac179d13ea51c063df98b86f.jpg)
廊下は人感センサーのダウンライトです
廊下、トイレ、玄関、階段はすべて人感センサーにしてしまいました
でも、これって人間をダメにしないか心配^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/3dc356031792fe4b2ad7ca174d647ef3.jpg)
キッチンはスカイライトがあるので
ダウンライトを2つ付けました
昼間はスカイライトの明かりだけで照明なしで十分明るいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/166d5504c617be46f377834d13382d65.jpg)
階段の照明器具には人感センサーが付いていないので
スイッチの所にセンサーが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/e3cb99c8b61cbb286ee2681094b920b9.jpg)
今回問題になったのは
2階の主寝室の書斎コーナーの照明に
ダウンライトを施主支給で用意しておいたのに
取り付け式の照明用の天井の施工になっていました(下地が入っていて天井部をふさいでいる)
図面を見たら、取り付け式になっていたのですが
一条工務店のインテリアさんからの提案がダウンライトになっていて
その部分は施主支給にする事にしたので、
どのダウンライトにしたらいいですか?と相談し、合うダウンライトを教えてもらっていたので大丈夫と思い込んでいました
ダメですね~~~キチンと確認しなくては・・・
キッチンのタイルも貼られました
どうしても、このタイルにしたかったので大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/e3f5e794ecb8b072d33316e4c14f3088.jpg)
インターホンのスピーカーをオプションで2階に付けました
ウチの場合、インターホンが鳴る前に、
ワンコたちがギャーギャー鳴くので気が付くと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/d4efec3dac4714ba164839c12eb1b122.jpg)
昨日は、和室の壁が塗られ
扉、襖、トイレなども搬入されていました
今日も現場は忙しそうです
主寝室と娘の部屋のシーリングライトは全部同じ物にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/232e9caf656171ed75ce11092983f159.jpg)
金色の飾りがアクセントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/80a63dc204cac84dc4232f8e9009f8c6.jpg)
和室の照明は、うまく画像が撮れなかったのでネットの画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/dac4be4e8684f3ac18ba64e4a5f69307.jpg)
実物はこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/29/cc47b47aac179d13ea51c063df98b86f.jpg)
廊下は人感センサーのダウンライトです
廊下、トイレ、玄関、階段はすべて人感センサーにしてしまいました
でも、これって人間をダメにしないか心配^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/3dc356031792fe4b2ad7ca174d647ef3.jpg)
キッチンはスカイライトがあるので
ダウンライトを2つ付けました
昼間はスカイライトの明かりだけで照明なしで十分明るいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/166d5504c617be46f377834d13382d65.jpg)
階段の照明器具には人感センサーが付いていないので
スイッチの所にセンサーが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/e3cb99c8b61cbb286ee2681094b920b9.jpg)
今回問題になったのは
2階の主寝室の書斎コーナーの照明に
ダウンライトを施主支給で用意しておいたのに
取り付け式の照明用の天井の施工になっていました(下地が入っていて天井部をふさいでいる)
図面を見たら、取り付け式になっていたのですが
一条工務店のインテリアさんからの提案がダウンライトになっていて
その部分は施主支給にする事にしたので、
どのダウンライトにしたらいいですか?と相談し、合うダウンライトを教えてもらっていたので大丈夫と思い込んでいました
ダメですね~~~キチンと確認しなくては・・・
キッチンのタイルも貼られました
どうしても、このタイルにしたかったので大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/e3f5e794ecb8b072d33316e4c14f3088.jpg)
インターホンのスピーカーをオプションで2階に付けました
ウチの場合、インターホンが鳴る前に、
ワンコたちがギャーギャー鳴くので気が付くと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/d4efec3dac4714ba164839c12eb1b122.jpg)
昨日は、和室の壁が塗られ
扉、襖、トイレなども搬入されていました
今日も現場は忙しそうです
出来上がりに近づきましたね なかなか吟味されて揃えられたので見ごたえ十分ですね
次月の引渡しまで怒涛の如くでしたね 早いよ
まだ娘家族が逗留中です 9日から息子家族
そして今日も・・・ 日曜日には帰る様ですがいささか疲れ気味です よく汚してくれますし月曜日に大掃除です
照明器具も付き、建具も入ると
本当にいよいよ出来上がりなんだなぁって思います
今日は建具が入った様子をアップするので
見てくださいね~~~
娘さんのご家族が泊まられているんですね
そして、息子さんのご家族が・・・
きっと、居心地がよくてずっと居たくなる家なんですよb
多少の汚れは我慢我慢
賑やかなお家はいいものです^^