少々遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
今日仕事から帰る途中にスーパーへ寄ったのですが
買い物が終わって帰る時、まだ辺りが明るい事に気が付きました
少し前までは、仕事帰りに少し寄り道をすると真っ暗になったのに
まだまだ寒い日が続くし、朝明るくなるのは遅いけど
着実に春に近づいているのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
さて、我が家のパントリーですが用事が終わってパントリーの扉をしめ
つまみ押して出っ張っているつまみ部分を収納しようと思っても
元になかなか戻らなくなりました
一条工務店の営業さんに連絡すると見に来てくれて
つまみの部分を交換しなくてはいけないと言う事になり今日交換して貰いました
仕事から帰ってつまみ部分を触ってみると、なんとなく変な感じ
今までのつまみってどんなのだっけ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/c63d568169234de546b0636a46f16d81.jpg)
ハイ、これが今までのつまみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/d5d2c65718be85c102192fecb3d1210d.jpg)
もしかして、ウチを建てた時のつまみはこれだったけど
今のつまみは上の画像のに変わったのかな?
他にも変わった所は色々あるようなので、一条の家は日々進化しているんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いしますヾ(@^▽^@)ノ
今日仕事から帰る途中にスーパーへ寄ったのですが
買い物が終わって帰る時、まだ辺りが明るい事に気が付きました
少し前までは、仕事帰りに少し寄り道をすると真っ暗になったのに
まだまだ寒い日が続くし、朝明るくなるのは遅いけど
着実に春に近づいているのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
さて、我が家のパントリーですが用事が終わってパントリーの扉をしめ
つまみ押して出っ張っているつまみ部分を収納しようと思っても
元になかなか戻らなくなりました
一条工務店の営業さんに連絡すると見に来てくれて
つまみの部分を交換しなくてはいけないと言う事になり今日交換して貰いました
仕事から帰ってつまみ部分を触ってみると、なんとなく変な感じ
今までのつまみってどんなのだっけ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/c63d568169234de546b0636a46f16d81.jpg)
ハイ、これが今までのつまみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/d5d2c65718be85c102192fecb3d1210d.jpg)
もしかして、ウチを建てた時のつまみはこれだったけど
今のつまみは上の画像のに変わったのかな?
他にも変わった所は色々あるようなので、一条の家は日々進化しているんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ほんの少しですが 日が長くなったなぁと昨日ママ友達とも話していました!
習い事に子供を送って帰るとき、前は真っ暗だった時間に まだ少し明るさが残っています(*^-^)
最近急に寒くなりましたが、少しずつ春に近づいていますね♪
我が家のシャワーフックもそうですが 一条の仕様は日々変わっているようですね。
うちの場合はつまみのある扉は セントラル換気とクローゼットひとつなのですが
お写真下側の痩せたタイプでした。
確か 展示場のつまみは上の太ったタイプだったように記憶しています。
何となく、、太ったタイプの方がつまみやすいような(。-_-。)
本当に亀のようにのんびりと春は近づいていますね
ウチでは気の早い水仙やキンセンカが早くも花を咲かせています^^;
そう言えば、ハルサンのお家のシャワーフックは調子が悪くて直してもらったんですよね
やはり不具合があったりする所は色々研究して変えていってるんでしょう
ウチは広縁の押入れ(座布団入れ)のつまみだけが太いタイプで
それ以外はすべて細いタイプでした
ハルサンは太ったタイプの方がつまみやすいと思いますか?
ウチでは、慣れもあるかもしれませんが、太いタイプは人気ありません。・゜・(ノ∀`)・゜・。
通常のクローゼットは全部細いタイプです。
引渡しの時に営業さんが『つまみ新しくなったんですよ』と言っていたので細いタイプが新しくなったのだと思っていました
ちなみに私は細い方がつまみ易いなぁ
広縁の押入れには座布団が入っているから布団まで入らないので
廊下にそのクローゼットを付けてもらいました
お客様用の布団は上段に布団圧縮袋に入れて収納し、
あまった場所にはアイロン、アイロン台、パン捏ね機、ティッシュ┓( ̄∇ ̄;)┏
ハンガーも掛けられるレールが付いてるので、おばあちゃんの洋服とか
本当に色々な物を入れる事が出来てウチはとても重宝してるんですよぉ(≧∇≦)b
でも、あのつまみもウチは細いタイプだったなぁ
きっとこの幅広のクローゼット、フェチ子サンも家族が増えたら使い勝手がよくなるんじゃないかなぁ(なんでも押し込めるしw)
私も家族も細いつまみの方が好きだって言ってるよぉ
どうして変えちゃったんだろうね?