昨年初めて作った棚田。
本田に田植えした後の余った苗を切り捨てるのが忍びなくて、突貫工事で作って植えた。
だいぶ遅くなって田植えは6/28だった。しかも最後は鹿に全滅させられてしまった。
今年はなんとしてでも採りたいと思い、簡易温室を作って早めの3/26に種まき(苗箱)、鹿よけのネットも60mほど張り終え、万全とは全然言えないけど、かなりの時間と手間をかけてここまで来た。
まだ苗がそれほど大きくないが、なるべく周りの田んぼから遅れないように黒米は採りたい(そうでないと秋に皆さんが収穫を終えたあと、動物がうちに集中する)ので、田植えすることにした。本田のトヨサトはあくまで自然農でこだわるけどね。
午前中は泥に浸かりながらの土手の草刈り。二時間もかかってしまった。
午後から植え始めて夕方なんとか植え終わった。苗箱2箱作ったが、苗が途中で足りなくなりそうだったので、間隔を広くしたりしてなんとか足りた。
昨年と違いまだ苗が小さいので、無事に育ってくれるといいけど。今はまだ水が豊富。成長と毎日棚田の水(山の絞り水)を見に行くのが楽しみ。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- あべっち/シーパップ(CPAP)への道
- sonetets /シーパップ(CPAP)への道
- あべっち/災害都市
- sonetets/災害都市
- あべっち/ぷち花見
- くまたろう/ぷち花見
- あべっち/ぷち花見
- くまたろう/ぷち花見
- あべっち/ぷち花見
- sonetets/ぷち花見
バックナンバー
カテゴリー
- 手作り(97)
- 醤油作り(9)
- 親の介護(26)
- 味噌作り(22)
- 柿酢づくり(2)
- 2019台風15号(24)
- 2019台風19号(2)
- おせち(4)
- いろいろ作業ぉ(377)
- 畑(10)
- つれづれなる想い(403)
- 終活 目指せダウンサイジング(10)
- 旧宅ドールハウス作り(29)
- こいけドールハウス(0)
- こいけドールハウス番外編(4)
- 庭の木々(3)
- 炭焼き(90)
- 自然農お米作り(289)
- カナリア舎(77)
- 日本の木を使おう(13)
- 自然農畑(84)
- ビフォーアフター(17)
- 旅行記(13)
- 睡眠時無呼吸症候群(2)
- 思ひ出のうた(27)
- 日記(4)
- 旅行(4)
- グルメ(0)
- 田舎暮らし(65)
- 食べ物(205)
- インポート(1057)
- ひきこもり・不登校(65)
- カナリア舎ルミナリエ2006(18)
- 学びいろいろ(5)
- 音楽(2)
- カナリア舎ルミナリエ2007(17)
- ユーザー車検に挑戦(12)
- 荒れた農地付き物件を買う?(45)
- 通販・買い物(13)
- 乳がん撲滅作戦(48)
- 祭り(20)
- 僕は強迫性障害だった?ヘンなこだわり(12)
- 山歩き(7)