カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

晴れて農家となりました

2009-04-27 21:55:15 | ビフォーアフター

午前中大工のSさんと、土間とお勝手の解体開始。





僕もバールで棚を壊したり、廃材を運んだり燃やしたり。





お見苦しいかも知れないが、今日の土間とお勝手の状態。これでもたまりにたまった荷物を運び出し、流しなどの造作物を取って昨年とは雲泥の差なのである。


ここは多分昔ながらのままの部分。

090427_2_2






















午後失礼して農業委員会へ。



無事に許可が下りていた。





これで晴れて農家として認められたことになる。多分あべっち家では初めてだと思う。





今月の新規就農者は僕一人だったそうだ。
えっ?と思って更に聞くと、この田舎のK市でも毎年の新規就農者は3人ほどだと言う。





そうなのか!




これが今の日本の農業の実態なのかな。






額に入れて飾って置きたい気持ちだ。

200904273_04

この記事についてブログを書く
« 今日もこいけと掃除 | トップ | 荒れた農地付き物件を買いました »
最新の画像もっと見る