カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

さいは投げられた

2007-03-28 22:56:35 | ひきこもり・不登校

ここ数日、K君のことで色々考え、悩み、相談もしてきた。

親御さんに伝えたらいいのか、それともK君に直接?
呼び出してうちへ来てもらう、それとも僕が行く?電話してから、それともいきなり?
どう伝える?手紙で?あるいはメール、それとも電話?

4期の出願まであと10日じゃん。

えいままよ!とばかりに電話した。

てっきりお母さんが出られるかと思ったらば、K君が出た。(お母さんは仕事で留守だった)

僕「どう?最近?元気?」

彼「えぇまぁまぁです。」

僕「少しはうちで楽しめてる?」

彼「はい、少しは。テレビゲームやったりしています。」

僕「この間は大変だったね。」

彼「はい。」

僕「今度(4期)受けられそう?」

(ストレート過ぎる!一度遊びにおいでと言おうかなとか考えていると)

彼「なんかよく完璧には頭がまとまらなくって。高校へ行きたいのかもよくわからないんです。」


(ゴクリ)


僕「いやぁ実はね、僕もそのこと言いたくて電話したんだわ。」


で、いったん白紙に戻した方がいいと僕は思うこと。
ネモの多くの人達もゆっくり休むことの大切さを言っている。
でも最終的に決めるのは、親御さんでも僕でもなく君自身だ。
どういう選択をしても僕は君をサポートするよと伝えた。

親御さんに今晩にでも電話して、このことをを伝えていいかと聞くと
もう少し待ってと言うことだった。
助けが必要な時はいつでも連絡してくれということ、近く遊びにおいでということを伝えて切った。



ふぅ~。。
う~ん、また一方的にしゃべっちゃったかな?
彼にとってよい方向へと変わっていくといいけど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 脱皮 | トップ | 誰のために頑張るのか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうでしたか。。。Kくん、やっぱりそういう心境な... (のんのん)
2007-03-29 06:20:02
そうでしたか。。。Kくん、やっぱりそういう心境なんですね。

ひとつ気がかりなのは、
あべっちさんがKくんを洗脳した?みたいに
親御さんから悪く思われないかしら?ってことなんですけど。
ちゃんとわかってもらえるといいですすね。
返信する
のんのんさん (あべっち)
2007-03-29 07:54:59
のんのんさん

う~ん、
今後の展開しだいでは、親御さんからそう思われる時期があるかも知れないですね。辛いですが。
それも随分考えました。

「4期はなんとか」と電話をくれたK君と、「今度は親子で頑張ります」とメールを下さった親御さんにもかえって水をさすことになりはしないかと。

でも、彼が(今まで言わなかった)迷いを口にしてくれたことで、ああいう風に僕の気持ちを言ってしまいました。

前日ネモ屋で、彼をつぶさないために何らかの気持ちは伝えようと決めたのです。

でも昨日お母さんではなく、K君が電話に出てくれたのは良かったと思っています。

あとは自分で悩んで悩んで決めて欲しいと思います。
返信する