朝から草刈り行軍。10年目になるが今回が最後。皆さんに正式に転居のご挨拶をした。
名残惜しんで下さる方、何の反応も示さない方さまざま。
こいけは先発して現地へ、僕は行軍後昼直前に到着。
大工のSさん、最終日。今日は養生の板を外しドア類の取り付け、そうじなどをやって下さった。
記念にパチリ。口べたな人だが、僕らが頼んだ以上の事をやって下さった。宮澤さんのお導きだろう。手を振り合って別れた。
昨年12月のこの土間とお勝手が、わずか一ヶ月でこのように変わった。
before
感慨に浸る暇もなく、明日からは寅次郎での荷物の引っ越しと、田んぼの整備→畦塗り→田植え同時進行の怒濤の一ヶ月が始まる。
それ以前に田んぼに水がたまらない。とくにうるち米田んぼ。永年荒れていたため、また耕さず代かきしていないから水が漏れているのだろう。溝を総点検しなければ。って見たってわかるかどうか。このままでは稲が育たないかも。
まだまだ追われる日々が続く。
でもちょっと一段落の節目。よくここまで来たよ。
こんばんは。さんづけはやめてくれよん。
うん、今最高潮に忙しいっす。
引っ越しと、開拓に近い田んぼ畑の同時進行だからね。
僕変わってない?
ということは昔はこのくらいの体重だったのかな。
3月から4kgほどやせました。
ちなみに大工さんは宮澤さんではなくSさんです。
宮澤さんに昨年お願いしようと思ったら亡くなられていたのです。
そろそろ家の近くにホタルが飛び始めたよ。いつか遊びに来て下さいね。