カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

猿は常に見ている

2011-07-13 19:26:35 | インポート
猿は常に見ている
明るいうちに帰還。草刈り一時間。




鉄壁の守りとは思わないけど、今まで襲われなかったこいけ畑が荒らされていた。




なす、カボチャ、トウモロコシなど被害。




お隣のIさん→すでにカボチャなどやられてる、が散歩で来て教えてくれた。





先日剪定した杏の枝から飛び込んだようだ。




心なしかIさんの顔がうれしそう。こら、よしのぶ!ちゃんと見張っとけ。






僕が出かけるのを奴らは待っているのだ。


コストコも行っとこ

2011-07-13 15:17:00 | インポート
コストコも行っとこ
はしご。疲れてきたっす。




今日はカート離さないっす。(笑)

コメント (3)

IKEAに行けあ

2011-07-13 11:00:57 | インポート
IKEAに行けあ
こいけ手術後一周年。



に、かこつけた逃避。苦笑


今日の収穫

2011-07-12 19:45:48 | インポート
今日の収穫



すいかが育ってきた2

2011-07-11 12:49:24 | インポート
すいかが育ってきた2
猿に取られないように、買い物かごをかぶせて固定。


草もかけて迷彩。


すいかが育ってきた1

2011-07-11 12:46:12 | インポート
すいかが育ってきた1
今ソフトボールくらい。


田んぼの水かけ

2011-07-11 10:37:58 | インポート
田んぼの水かけ
扇に分けつしてきた。


熱中症?

2011-07-09 21:56:20 | いろいろ作業ぉ
熱中症?
田んぼの除草を早朝少しやってから、気晴らしに棚田の会へ。





怒涛の草刈り。参加者も少ない。いつもだったら作業しない昼前後の炎天下。





しかも、もう梅雨明けなのかクソ暑い。かなりバテた。






夕方寅次郎運転中(エアコンなし、マニュアル、パワステなし、エアバッグなし)、一服したら心臓がドキドキしてきて目の前が暗くなりそうだった。





なんとか帰りついてエアコンの部屋に倒れ込んだよ。

コメント (2)

夕方の棚田

2011-07-06 19:08:14 | インポート
夕方の棚田
自然の絞り水で、今のところ満水続き。






森の保水力。


それでこうなる

2011-07-06 18:58:18 | インポート
それでこうなる
芽が出た虎豆、金時などの支柱。