ご無沙汰デス。昨日シカゴへ戻ってきました
。さ・・・寒い!
到着したのが朝だったんだけど、-7℃でしたぁ~
友達の話によると、先週雪が降ったそうな
。NYではこんな時期に、まだ帽子
を被らなくても十分生きていけたんだけど。流石Windy City、半端じゃありませ~ん
さて、日本を16日間、満喫してきました。楽しかったですねぇ。が、11月は皆さん忙しいみたいで、会えなかったお友達も多かったんだけど、それでもほぼ毎日、遊んで暮らしました。vacationだもんねぇ~
帰ってきてからのこちらのお仕事の為に練習しなきゃ~
と、いつも心の隅では思ってたんだけど、結局あんまり練習しませんでした。チャンチャン。
ニッポンDay1:成田からバスに乗り、しばらく田舎町を眺めてたんだけど、ススキやら、夕焼けやら、とっても奇麗で、日本もいいなぁ~と思う。実は秋に帰国するのは初めてだったので、日本の秋も10年ぶり
母上と待ち合わせたデパートで早速本屋さんに入って、その日丁度発売だった我が聖書、「のだめカンタービレ」19巻と、糸井重里サンの「オトナ語の謎」を買いました。オトナ語の本は、相当面白いので、是非リンクの「立ち読み」でちょこっと読んでみて下さーい

Day2:ららぽーとへお買い物&ちいちゃんと母上とランチ。じゃじゃん
Fortnum&Masonのアフタヌーンティー
でゴザイマスことよ。どれも大変美味しかったデス!! 流石、ニッポン。食べ物は何でも美味しいのだ。サンドイッチやケーキの小ささもカワユイ
そうそう、毎回驚くんですね、ケーキの小ささに(笑)。
ちいちゃんに久しぶりにお会い出来て嬉しかった
今回もたくさん笑わせて頂きました。
お買い物・・・は何か服の趣味が合わずwアメリカンブランドのお店ではホッとするんだけど、でも何も日本で2倍のお値段で買う事もないなぁ、と。という訳でした。
Day3:ねおこちゃんと浅草。
わーい、ねおこちゃんも同時期に日本~
えぇと、6月以来の再会でした
。日本で会うのも変な感じだけど、じゃぱにーずな感じで浅草へ。二人とも東京の地理とか全然分かってないので、浅草で外国人観光客を見ると「迷ってるのは私達だけじゃない!」と妙に勇気付けられましたw
という訳で、雷門。
定番デスね。こち亀の人形焼を買い、おみくじを引き、ねおこちゃんも私も大吉で
、でも「旅には気をつけなさい」って書いてあったりして(…え?
)。お参りして、何か美味しそうな揚げ物のお菓子を食べました。あれは…何だったんだろう?(笑)って食べながらも思った。
浅草寺→かっぱ橋の途中、ミスドに吸い込まれる。
かっぱ橋にはお店をやってる人の為のお店がたくさんあります。食品のサンプルを売ってるお店が何軒かあったけど、あれは凄いネ。殆ど本物と変わらない。
ねおこちゃんには、またクリスマスにお世話になります。「突撃!となりの夕ご飯!
」を4,5回やらせて頂きます。よろしくお願いしマス!
Day4:母上と和Judyさんと、ディズニーランド
和Judyさんともお久し振りでした
平日だから空いてるだろうと思ったら大間違い。金曜は混むらしい
で、クリスマスシーズンなので、こんな感じ。
そして、ディズニーリゾートに来たら、ミッキーの耳を買わなきゃナイですよねぇ? Chewieは、ミッキーの耳の暖かそうな帽子(白)を被ってる人を何人か見て、どーしてもそれが欲しくなりました。あんまり似合わなかったけど、私の耳もカバー出来て暖かいし、買いました。うふ。
アトラクション#1は、やっぱりカリブの海賊。大好きなジャック船長
が加えられて、新しくなったのです! ジャック船長は3回くらい登場
、Captain Barbossaもいたし、あの気持ち悪いDavie Jones…だっけ?も居ました。最後のシーンのジャック船長→
リニューアルしたとは言え、殆ど前と同じで、新しいシーンに映画のキャラをくっ付けた、という感じでした。
クリスマスバージョンのIt's A Small Worldも乗ってみた。やっぱり普段より混んでいて、40分待ちだった気がします。
かわいいですねぇ。みんなクリスマスソングを歌っているんだけど、何でキリスト教以外の国の人形まで??と思いマシタ。不思議ですよねぇ。
Haunted Mansionもクリスマスバージョンで、長蛇の列。が、パレードを見た直後に走っていったらすぐに乗れた
私はまだ見ていないんだけど、Nightmare Before Christmasっていう映画バージョンになってた。こわくなーい
丸い骸骨のジャックはかわいいのだ。
パレードもクリスマスバージョンで、かわいかった。オーロラ姫の王子様がカッコいいとか言って大騒ぎしている母上はおいといて、Chewieは着ぐるみラブ
やっぱミッキーですよねぇ。
あと、ファンタジーランドで、ラッキーな事に色んなキャラ&着ぐるみに会えて、写真撮りました
。うふ。不思議の国のアリスに出てくるオジサン役の人がやたら若くて、しかもイギリス英語がとってもかわいくて、ついでに顔もかわいくて、
と思っていたら、更にピーターパンが
かわいい~~~! イギリス英語でお話され、きゃは~
でした。もしかして私はイギリス英語フェチ?! ともあれ、英語が出来て良かったなぁと単純に思いました。
夜のパレードも間近で見られて、新しく加わった、ニモとMosters Incも見られました。

残念な事に、一番好きなスプラッシュマウンテンが改装工事中で。そして何しろ混んでいたので、あまりたくさん乗れず。金曜は混む、という事をここで宣伝したいと思いマス。
長くなったので、エントリー第一弾はこれにて。






さて、日本を16日間、満喫してきました。楽しかったですねぇ。が、11月は皆さん忙しいみたいで、会えなかったお友達も多かったんだけど、それでもほぼ毎日、遊んで暮らしました。vacationだもんねぇ~


ニッポンDay1:成田からバスに乗り、しばらく田舎町を眺めてたんだけど、ススキやら、夕焼けやら、とっても奇麗で、日本もいいなぁ~と思う。実は秋に帰国するのは初めてだったので、日本の秋も10年ぶり

母上と待ち合わせたデパートで早速本屋さんに入って、その日丁度発売だった我が聖書、「のだめカンタービレ」19巻と、糸井重里サンの「オトナ語の謎」を買いました。オトナ語の本は、相当面白いので、是非リンクの「立ち読み」でちょこっと読んでみて下さーい


Day2:ららぽーとへお買い物&ちいちゃんと母上とランチ。じゃじゃん




ちいちゃんに久しぶりにお会い出来て嬉しかった

お買い物・・・は何か服の趣味が合わずwアメリカンブランドのお店ではホッとするんだけど、でも何も日本で2倍のお値段で買う事もないなぁ、と。という訳でした。
Day3:ねおこちゃんと浅草。
わーい、ねおこちゃんも同時期に日本~


という訳で、雷門。



浅草寺→かっぱ橋の途中、ミスドに吸い込まれる。
かっぱ橋にはお店をやってる人の為のお店がたくさんあります。食品のサンプルを売ってるお店が何軒かあったけど、あれは凄いネ。殆ど本物と変わらない。
ねおこちゃんには、またクリスマスにお世話になります。「突撃!となりの夕ご飯!

Day4:母上と和Judyさんと、ディズニーランド



で、クリスマスシーズンなので、こんな感じ。

アトラクション#1は、やっぱりカリブの海賊。大好きなジャック船長



クリスマスバージョンのIt's A Small Worldも乗ってみた。やっぱり普段より混んでいて、40分待ちだった気がします。


Haunted Mansionもクリスマスバージョンで、長蛇の列。が、パレードを見た直後に走っていったらすぐに乗れた


パレードもクリスマスバージョンで、かわいかった。オーロラ姫の王子様がカッコいいとか言って大騒ぎしている母上はおいといて、Chewieは着ぐるみラブ



あと、ファンタジーランドで、ラッキーな事に色んなキャラ&着ぐるみに会えて、写真撮りました




夜のパレードも間近で見られて、新しく加わった、ニモとMosters Incも見られました。


残念な事に、一番好きなスプラッシュマウンテンが改装工事中で。そして何しろ混んでいたので、あまりたくさん乗れず。金曜は混む、という事をここで宣伝したいと思いマス。
長くなったので、エントリー第一弾はこれにて。