「エチオピア料理を食べた事がある人」って、「笑っていいとも」のテレフォンショッキングで聞いたら、タモリさんの携帯ストラップが貰えるかも。
先週シカゴへ来ていたDarth Peterが又来ていて(実家から「近い」〔=車で3時間〕ので。)シカゴに美味しいエチオピア料理のレストランがあるから、どーしても行きたいって言って、連れて行かれました。
一体どんなのよ
好き嫌いの激しいChewieはドキドキ。前もってWikipedia
しちゃったもんね。これを見ると、如何に(少なくともChewieが)エチオピアという国を知らない事か…
と思いますねぇ。
レストランは、Ras Dashenっていう所で、まず「普通のテーブルか、traditionalなテーブルか」選ばせられます。普通のテーブルを選んだんだけど(だってもう一つは良く分からないし)、traditionalなのは、直径1メートルくらいの丸いテーブルで、使わない時には籠編みの三角の帽子を被せてあります。
ウェイトレスさんが、細かくメニューの説明をしてくれて、オーダーはこちら。
Doro alicha…チキン、ゆで卵のカレー
Kik alicha…黄色いサヤエンドウのカレー
(サイド)Qosta…ほうれん草
(サイド)Tikil gomen alicha …キャベツ・人参・ジャガイモ
これだけじゃ何が出てくるか分からないけど、じゃじゃん

クレープみたいのを「injera(インジェラ)」といい、エチオピアの主食だそうな。これで食べ物を巻いて、手で食べます。
ちょおっと見かけがねぇ、美味しそうじゃないんでございますけど、食べてみたらどれも本当に美味しかった!
チキンは柔らかくなっていて、インジェラ越しに掴んでもホロホロっと身が取れちゃうくらい。キャベツ・人参・ジャガイモのtikil gomen alichaは薄いカレー味で、ほうれん草のqostaはガーリックが混じっていて美味しい
kik alichaは・・・まぁまぁだったけど、これはベジタリアン用のメニューらしい。何といってもチキンと卵と、tikil gomen alichaですかねぇ
段々インジェラは胃の中で膨張するみたいで、お店を出た頃、お腹がはちきれそうに(!?)なった。デザートにインジェラを使ったbread puddingなんて頼まなくて良かった~
人に連行されない限り、エチオピア料理に挑戦はしないと思うので、Darth Peterに感謝!
今度誰かシカゴへ来たら、こことstuffed pizza @ Giordano、行きましょう
ついでに、次回からはtraditionalテーブルね。三角帽子を取ると、ナンてことはない、ステンレスの丸テーブルが出てくるの。が、椅子と同じ高さのテーブルなので、ちょっと食べにくそうかな。
年末ですねぇ。アメリカ人は、12月末~お正月の色んな祝日(クリスマス、ユダヤのハヌカ、アフリカン・アメリカンのKwanzaa、元旦)をまとめてholidayとしているので、年が明けてもクリスマス飾りがそのままだったりします。が、Chewieの家はクリスマス飾りを撤去しないとお正月飾りを置けないので、昨日やっと替えました。
次回は、年末バトン書きまーす。
先週シカゴへ来ていたDarth Peterが又来ていて(実家から「近い」〔=車で3時間〕ので。)シカゴに美味しいエチオピア料理のレストランがあるから、どーしても行きたいって言って、連れて行かれました。
一体どんなのよ



レストランは、Ras Dashenっていう所で、まず「普通のテーブルか、traditionalなテーブルか」選ばせられます。普通のテーブルを選んだんだけど(だってもう一つは良く分からないし)、traditionalなのは、直径1メートルくらいの丸いテーブルで、使わない時には籠編みの三角の帽子を被せてあります。
ウェイトレスさんが、細かくメニューの説明をしてくれて、オーダーはこちら。




これだけじゃ何が出てくるか分からないけど、じゃじゃん


クレープみたいのを「injera(インジェラ)」といい、エチオピアの主食だそうな。これで食べ物を巻いて、手で食べます。
ちょおっと見かけがねぇ、美味しそうじゃないんでございますけど、食べてみたらどれも本当に美味しかった!
チキンは柔らかくなっていて、インジェラ越しに掴んでもホロホロっと身が取れちゃうくらい。キャベツ・人参・ジャガイモのtikil gomen alichaは薄いカレー味で、ほうれん草のqostaはガーリックが混じっていて美味しい


段々インジェラは胃の中で膨張するみたいで、お店を出た頃、お腹がはちきれそうに(!?)なった。デザートにインジェラを使ったbread puddingなんて頼まなくて良かった~

人に連行されない限り、エチオピア料理に挑戦はしないと思うので、Darth Peterに感謝!


年末ですねぇ。アメリカ人は、12月末~お正月の色んな祝日(クリスマス、ユダヤのハヌカ、アフリカン・アメリカンのKwanzaa、元旦)をまとめてholidayとしているので、年が明けてもクリスマス飾りがそのままだったりします。が、Chewieの家はクリスマス飾りを撤去しないとお正月飾りを置けないので、昨日やっと替えました。
次回は、年末バトン書きまーす。