走りだしたら 何か答えがでるだろ なんて
俺もあてにはしてないさ してないさ~♪
男だったら 流れ弾のひとつやふたつ
胸にいつでも刺さってる 刺さってる~~♪
ホイ!
pick up your head throw away your blues
(顔を上げて、暗い気持ちを捨てちまえ)
どうせ一度の人生だ!!!
ホレ!
the more you give babe the ress you lose yeah
(人にたくさんくれてやれば、それだけ失うものも少なくなるのさ)
運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ~♪
突然 思い出して歌ってしまいました
強がってる感じですが、せめてこんな気持ちで生きたいものだなと・・・
そんで娘なんですが、ちょっとホームシックかな?
「〇子は、いつタイに行けるの?」 と質問して来まして
「そんなの分かんないよ、叔母ちゃんに聞いて」
なんて気の利かない返事をしちゃったもんで
しばらく落ち込んでました
「宿題終わったの?」 「終わったよ」
「全部?」 「ん~、ぜんぶじゃない」
「何が終わってないの?」 「漢字は終わったよぅ!」
「終わってないのは何か?って聞いてんだよ」 「プリントだよ~」
「じゃ見せて、写真で送って」 「…、、、、」
そんな誘導会話でもしなけりゃ状態が把握できない
あ、こりゃ無理だわ 35K平米が100%ってとこで説明がムリ
それで仕方なく
35が100%だとして、畑が12じゃん?
12は35の何%なのかな? とか話して
12÷35=0.342だから、×100して四捨五入したら34%になるじゃん?
その%で出た数を全部たしたら100%になるはずだよ
100になんなきゃ何かが間違ってるよ とか話して
ああ あかん! 全然意味が伝わってない!!!
_| ̄|○ ・・・・ガックシ
目の前にいれば、実物を使って説明できるが
そんで例題を数回解かせて徐々に理解させれそうな気もするけど
これも難しいな~、
8%ってだけで 900-8=812 とかやりそう (;´Д`)
「支払う代金は 値段の何倍に?」
「代金と値段とどう違うの?」って質問が来そうだし
「もとの値段」って、一瞬仕入れ値のことかと思って
何掛けで仕入れたんだろ?と探しちゃった( ̄▽ ̄;)
これ日本語を読むだけで疲れるだろな~
何倍??
0.92倍か?
「900×0.92=828円 ほら! な?」って
これ難しいわ~、小5に理解させるの?
絶対意味が分からんだろな~ (;'∀')
毎朝 機嫌が悪くて ギャーギャーお婆ちゃんに怒鳴りながら学校へ行くそうだが
相当なストレスと闘ってるんだろな~
叔母ちゃんはワガママの矯正だとか言ってるけど
友達に逆ギレかまして総すかん喰らってなければいいが…
夕方は機嫌が良い時が多くて
「がんばってべんきょうしてかんごだいにいきます」
なんて前向きなメッセージがあるし、心は折れていないようだが
なんだか昔読んだ野球漫画「球道くん」にあった
「球けがれなく道けわし」
って言葉を思い出すな~
頑張って日本にアジャストしてくれ
にほんブログ村
海外での育児ランキング
今なら大坂ナオミちゃんも後押ししてくれてるからイジメられないと思うぞ??
俺もあてにはしてないさ してないさ~♪
男だったら 流れ弾のひとつやふたつ
胸にいつでも刺さってる 刺さってる~~♪
ホイ!
pick up your head throw away your blues
(顔を上げて、暗い気持ちを捨てちまえ)
どうせ一度の人生だ!!!
ホレ!
the more you give babe the ress you lose yeah
(人にたくさんくれてやれば、それだけ失うものも少なくなるのさ)
運が悪けりゃ死ぬだけさ 死ぬだけさ~♪
突然 思い出して歌ってしまいました
強がってる感じですが、せめてこんな気持ちで生きたいものだなと・・・
そんで娘なんですが、ちょっとホームシックかな?
「〇子は、いつタイに行けるの?」 と質問して来まして
「そんなの分かんないよ、叔母ちゃんに聞いて」
なんて気の利かない返事をしちゃったもんで
しばらく落ち込んでました
「宿題終わったの?」 「終わったよ」
「全部?」 「ん~、ぜんぶじゃない」
「何が終わってないの?」 「漢字は終わったよぅ!」
「終わってないのは何か?って聞いてんだよ」 「プリントだよ~」
「じゃ見せて、写真で送って」 「…、、、、」
そんな誘導会話でもしなけりゃ状態が把握できない
あ、こりゃ無理だわ 35K平米が100%ってとこで説明がムリ
それで仕方なく
35が100%だとして、畑が12じゃん?
12は35の何%なのかな? とか話して
12÷35=0.342だから、×100して四捨五入したら34%になるじゃん?
その%で出た数を全部たしたら100%になるはずだよ
100になんなきゃ何かが間違ってるよ とか話して
ああ あかん! 全然意味が伝わってない!!!
_| ̄|○ ・・・・ガックシ
目の前にいれば、実物を使って説明できるが
そんで例題を数回解かせて徐々に理解させれそうな気もするけど
これも難しいな~、
8%ってだけで 900-8=812 とかやりそう (;´Д`)
「支払う代金は 値段の何倍に?」
「代金と値段とどう違うの?」って質問が来そうだし
「もとの値段」って、一瞬仕入れ値のことかと思って
何掛けで仕入れたんだろ?と探しちゃった( ̄▽ ̄;)
これ日本語を読むだけで疲れるだろな~
何倍??
0.92倍か?
「900×0.92=828円 ほら! な?」って
これ難しいわ~、小5に理解させるの?
絶対意味が分からんだろな~ (;'∀')
毎朝 機嫌が悪くて ギャーギャーお婆ちゃんに怒鳴りながら学校へ行くそうだが
相当なストレスと闘ってるんだろな~
叔母ちゃんはワガママの矯正だとか言ってるけど
友達に逆ギレかまして総すかん喰らってなければいいが…
夕方は機嫌が良い時が多くて
「がんばってべんきょうしてかんごだいにいきます」
なんて前向きなメッセージがあるし、心は折れていないようだが
なんだか昔読んだ野球漫画「球道くん」にあった
「球けがれなく道けわし」
って言葉を思い出すな~
頑張って日本にアジャストしてくれ
にほんブログ村
海外での育児ランキング
今なら大坂ナオミちゃんも後押ししてくれてるからイジメられないと思うぞ??