2月25日の記事にて、設備の足りないところを指摘しちゃったドイサケット温泉
約一か月後に覗いて見ると
なんと、手すりが装着されてるじゃありませんか!!
ドーーーーん!!!!!
見てください、この階段に合わせて斜めに取り付けられた手すり
これでお年寄りも 少し安心して昇り降りできますね ?
滑りこけても手すりをつかんでたら頭を打たないので、死ぬ確率が下がってます?
そしてこちら ⇊
大きな貯水タンクがズラっと並べられました
どうですか、このシャワーの勢い
シャーっ!と冷やして、またドボンと熱いお湯へ
その繰り返しで 健康になった気になれます!!
今の季節は日中40℃の酷暑ですが、トイレの温泉で健康になった気になりましょう!
私がコキ下ろしたから改善されたように見えますが、関係ないと思います
(;^ω^)ははは・・・ ⇊⇊
https://blog.goo.ne.jp/chiangmai2016/e/ac5470970603221f3bb35be61eeb79fc
いや~、しかし、話は代わりますが!! 汗汗
昨日の空気の汚さは恐ろしいものがありました
生まれて初めてですね、息すると死んじゃうと思ったのは・・・
どれくらい汚かったかというと
こちら↓↓↓↓
なんと、市内でPM2.5が800を超えてます
200を超えると人体に悪影響があるのですか?
粒子が細かくて肺に蓄積されるという記事を読んだ記憶があります。
それがナチュラルに800ですからね~、鬼も逃げ出しそうな北タイです。
皆さん、逃げましょう!
え? そんなもん怖くない? 俺は鬼より強いんだって?
ではこの写真をどうぞ⇊⇊
これはサンサイの市場からセントラルフェステバルデパート方面を撮影したものです。
ここから約1kmにあるコンドミニアムが霞んで見えません。
次はコチラ⇊⇊
これは、市内のお濠から少し南に下ったあたり、セントラルエアポートデパートを撮影してみました。
約500m地点にあるデパートが見えない・・・
空気が黄色いですね、カメラの色温度はイジッてませんよ。
さあ皆さん、浦安フラワー商店街の歌に合わせて
♪ ここに~住んでると 死んでしまう バイバイ♪
♪ 死にたくなければ去るしかない バイバイ♪
浦安フラワー商店街 コイコイ音頭
日本にいる娘からLINE写真が送られてきました
「桜が咲いたよ~」 鉄棒にぶらぶら下がって説明してくれます。
空気がキレイですね、うらやまし~~(*^▽^*)
〇子のベットはそのままだよ~
一般に塵の大部分は土埃と言われてますが、サトウキビの刈り取り前に焼く煙も関係ありそうです。
焼かなくても機械で刈ればと思いますが、相場や思惑も有って人手でやりたいのでしょうね。
チェンマイも野焼きの影響等と伺いますが、もう公害のレベルですね。刑罰付きの法規制をしないと止められないのでしょう。
タイは2月から続いたタイ桜のシーズンが終わりそうですが、日本は桜前線が北上中ですね。
綺麗だろうな、見たいなあ、花見がしたいなあとも思いますが、日本へ帰ると花粉症なんですよw。
加齢で免疫が弱くなったのか、タイのチークの花粉症は今年症状がありませんが、日本へ帰っても大丈夫かなあ・・
イサーンはサトウキビでしたか、こちらはキノコ目当ての山焼きだそうです。
先々週、腕時計で有名は副首相がお見えになった時は、瞬間で空気がキレイになりましたから、意図的に燃やさせてるはずですよ(なんちって)
捕まえて罰金を捕られるのはミセシメの時だけのようですね?
日本の桜色は青い空色と相まって目に沁みますね。あの澄んだ空気が懐かしくなります。
花粉症は患ったことがないので、ご苦労は窺い知れませんが、うがいや鼻シュッシュでなんとかなりませんかね?
再来年のお嬢ちゃんの桜が咲いた時、マヒドン納金ついでに常磐公園や秋吉台巡りができるよう祈ります。山口号で津和野も印象深かったです(*^_^*)