タイで子連れ狼

何の因果か運命か、異国の地にて親父単独で二人の子を育てることに。

さあ大変の、てんやわんや育児&生活日記

合格 パンパかぱーん

2019-07-27 16:10:03 | 育児

息子が私立M校の算数ギフテッドクラスに合格いたしました、奇跡\(◎o◎)/


 久しぶりに息子の歓喜のダンスがでましたね~

今回はマイケルジャクソンではなくて、ずんずんずんずん小松の親分さん♪の歩き方でした。

仲間内ではかなり優秀な子が受験してるのでダメかと思ったのですが、

30人枠に引っ掛かってくれましたね。

レベルが低いんじゃない?と言われたらそうかもしれませんけど、それでも嬉しいもんですね。

 仲間内では既に噂が広まっているようで、同じY校の理数クラスに通うアンフィル君も合格だそうです。

しかし、P小学校ではオツボネ様だった校長の孫BBちゃんは不合格だそうです。
 彼女の通う中学校はモンフォート校なんですが、そういう優遇はなさそうですね。

カケスのサミーでしたっけ、ニュースだよ!って拡散する役目の子が知らせてくれました。

 

 ←これですね

(画像はネットから拝借でスンマソ)

息子のY学校では今年の傾向対策が始まったのか、50分で100問を解くスピード練習テストを行ったそうです。
息子は70問で時間終了、まだまだスピードが足りてなさそうですね。

 モンフォートの試験では1分40秒で1問を解けている計算になりますから、あと10秒を縮める訓練がいります。

 
「そんなの無理だよ~(-o-;)」と顔をしかめる息子
 
 
やる前から負ける事考えるバカがいるかよ!と猪木からビンタくらいそうな発言です。
 
 
 
 
「自動車レースのF-1なんかタイヤ交換で2秒以内でやってんだぞ!、だから非力なホンダエンジンのレッドブルでも勝てたわけで、誰も2秒でやれとは言ってないからな!」と意味不明な根性論で鼓舞するオヤジでありました。(まるで亀田のオヤジ(--;)


 そういうことで、土曜日の朝はよから学校から呼び出し食らい体操服を着て、ナゼか制服ワンセットをカバンに詰め込んで校門から中に消えて行きました。 休む暇なし( `ー´)ノ

ついでにオヤジも仕事場のLHから電話で呼び出し食らって、LHとLMの責任者二人ともが王様誕生日挟んで三連休とりましたと(ヒラ社員は全員出社w) 
 
仕事場の管理と施錠をお願いね、だそうです 
 
どうなっとんじゃー??
 
 ←これ何のおかず? 
 
どりゃーーーーーーー!!!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Y校が羨ましい (メンカーム)
2019-07-30 18:45:38
Y校は入試対策等が有って良いですね。
ネットで調べると、タイの公立進学校でも、入試対策をきちんとやる学校は多いらしく、成果が出ているそうです。
娘の学校が良かった頃はタイで4番だったそうで、その頃は教科書も学校オリジナルだったそうです。
今はもう盛者必衰の理をあらわしているのかも?w
入試の邪魔ばかりやっているような・・・?
返信する
コメントありがとうございます!! (muga)
2019-07-31 10:37:49
昨日はバイファンちゃんのおばさんから息子に電話があって、モンフォート校を奨められたそうです。なんでも30人枠中で20人がモンフォート中学から、10人が他校枠からの合格者だったらしいです(-o-;)
理科クラス合格のボーちゃんの友達のお母さんの話でもモンフォート校推奨だそうです。

ここに来て息子は迷ってますね、オタク先輩は蹴ってウォーモーウォーに挑戦を明言してますし、同じく10人枠のガン君とアンフィル君はS校以上を狙うでしょう。
前金がバカにならない金額なんで、棄てる覚悟がいるし迷いますよね。
本来ならばチュラー大合格人数なんかを見て判断するべきなのでしょうが、情報音痴のオヤジでは役に立てません(>_<)
メンカームさんのお嬢ちゃんのように北極星1択!ってのなら迷わないしカッコいいのですけど、、、
また何かご意見などいただけますと助かります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。