Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

☆県スプリント☆

2024-10-11 13:15:15 | 大会報告

 

 

こんにちは、こんばんは!

ブログ担当2回目となりました、藤本です。

 

 

今回は先日行われた千葉県スプリント選手権水泳競技大会の結果をお伝えします。

この大会には、選手2名、マネージャー2名の計4名で参加しました。小学生、中学生、高校生が中心の大会だったので千葉大の参加人数は少なめでした来ていただいたマネの方々には感謝です。本当なら、たくさん(人の名前の方)が参加する予定だったのですが、急に病気になったらしくて棄権しました。同じ組で泳ぐ予定だったので、勝負ができると楽しみにしていたのですが...残念です。

お大事に

 

 

 

 

 

それではさっそく結果へ

 

男子50m自由形

藤本(1) 29.74 生涯ベスト

小川(2) 24.61 生涯ベスト

 

男子50m背泳ぎ

小川(2) 28.80 大学初ベスト

 

以上です!

 

 

ベスト率100%ということになるんですかね!?すごいです。

選手もマネさんも、一人ひとりが自分のするべきことに集中できていたことで、何事もなくそれでいて最高の結果で終われたことはうれしい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大会で私は、「もっと速くなろう」と改めて思いました

というのも...

先述したように、この大会は小学生、中学生、高校生中心の大会でした。それ故、年の割にタイムが遅い自分は中学生と一緒の組になりました。大会前はあまり気にしていなかったのですが、出番になり招集された時に、同じ組の人同士で「何年生?」とか、「タイムどのくらい?」とか尋ねあう流れになってしまいまして。

中学生の子が純粋な目で「何年生?」と自分に聞いてきたので「大学生です」と答えたところ、会話を聞いていた周りの人たちがちょっとザワザワして、聞いてきた子も触れてはいけない事に触れてしまったような顔で気まずそうにしていました。高校生がいる組に入れるぐらいにはタイム上げないとなーと、その時思った訳です。

 

ちなみにその質問をしてきた子は【NiziU】が好きらしいです。話しているうちに仲良くなりました。

今思えば、同じ組で泳ぐ予定だった、【急病】で棄権したたくさんがいれば、招集時の気まずさが少しは和らいだかもしれませんネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、新しいシーズンが始まりました

このブログでも幹部紹介が行われ、部員の皆さんも気持ちを新たにして練習に励んでいます。フル出席している人も数人いると聞きました。

凄すぎる

そんな中自分は、夏休みの崩れた生活習慣から抜けられず出席率が低くなってしまっています

朝早くに【起きる】ということが前の何倍も難しく感じています。24-25シーズンの目標を設定したわけですし、今後は朝型の生活に戻していって、もっと練習参加します!

 

 

 

 

全体的に変な文章になりましたがこれで終わります。ありがとうございました。

 

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから先は読まなくても大丈夫です

 

24-25シーズンの目標を達成するために、「目標を達成する方法」を検索したら、「小さな目標を設定する事」が大事とありました。そこで「小さな目標」を決めました。それは...

 

 

ウィンターまでに長水路の半フリで【】【】【】です。

普通に言ってもつまらないのでちょっとひねって謎解きみたいにしています。

分かったら教えてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミオさんすみませんでした。... | トップ | 右・左・正面 キュン4させち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大会報告」カテゴリの最新記事