日本映画専門チャンネルで放映された、映画『浮雲』を観ました。
1955年作品
<監督>成瀬巳喜男
<原作>林芙美子
<脚本>水木洋子
<出演>高峰秀子、森雅之、中北千枝子、岡田茉莉子、山形勲、加東大介、木匠マユリ、千石規子、村上冬樹、大川平八郎、金子信雄
<あらすじ>
幸田ゆき子は昭和十八年に、農林省のタイピストとして仏印へ渡った。
そこで農林省技師の富岡に会い、愛し合い、やがて終戦を迎えた。
「妻と別れて君を待っている」と約束した富岡の言葉を頼りに、後から引揚げたゆき子は富岡を訪ねた。
だが、彼の態度は煮え切らなかった。途方にくれたゆき子は米兵の囲い者になったが、そこへ富岡が訪ねて来ると、ゆき子の心はまた富岡へ戻ってしまう。
終戦後の混乱の中で、富岡の始めた事業も失敗する。
二人は伊香保温泉へ、心中する気で出掛けたが、結局、心中もせず、富岡はバーの主人清吉の女房おせいに惹かれていった。
ゆき子は直感でそれを悟り、帰京後二人の間は気まずいものになった。
ゆき子は妊娠し、富岡の引越先を訪ねたが、彼はおせいと同棲していた。失望したゆき子は、以前肉体関係のあった伊庭杉夫に借金して中絶した。
伊香保の清吉が、富岡の家を探しあて、おせいを絞殺するという事件が起こる。ゆき子は病院のベッドでそれを知ることとなる。
退院後のゆき子はまた、伊庭の囲い者となったが、落ちぶれた姿で富岡が現れ、妻の邦子が病死したと告げるのを聞くと、またもやこの男から離れられない自分を感じた。
数週後、屋久島の新任地へ行く富岡にゆき子はついて行くことに。孤島の堀立小屋の官舎に着いた時、ゆき子はすでに病にかかっていた。
ざんざんと雨の降る日、ゆき子が血を吐いて死んだのは、富岡が山に入っている留守の間であった。
戦争末期から戦後まもなくの暗い世相と、白黒の画面が見事に合う味わい深い作品でした。
主演の高峰秀子さんの清楚な容姿と、飾り気のない雰囲気が卓越した演技力によってより一層印象に残ります。
不倫相手の森雅之さんも、見事なまでのはまり役!
女性から見たら、腹が立つほどのだめ男っぷり(笑
「見栄坊で、小心者で、人のずるさをみんな持っている」
女はそうこの男に言ってのけるのですが、まさにそのとおり。
同じく成瀬巳喜男監督の1960年作品、『女が階段を上る時』を観たときにも感じた、なんとも言えない、女であることの哀しみ、憤りをふと。。思い出しました。