![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/24abed967818d9c9d9611f80cd186aa9.jpg)
ル テアトル銀座で『樹海-SEA of THE TREE-』、東京公演の千秋楽 10/11(木) 開演14:00 を観てきました。
※若干のネタバレがありますので、ご注意くださいませ。
【作・演出】鈴井貴之
【音楽】吉俣良
【美術】土岐研一
【照明】佐藤公穂
【キャスト】
岡田達也(キャラメルボックス):佐々木
佐藤めぐみ:リエ
井之上隆志:齋藤
石井正則:高橋
納谷真大:タヌキ
鈴井貴之:キツネ
【ストーリー】(フライヤーより)
それぞれの事情を抱え、自殺の名所である「樹海」に迷い込んだ三人の男と一人の女。
ところが‥リュックサックいっぱいの食糧を抱えてきた者、「ここは自分の陣地だから、自分以外はここでは死なせない!」と主張する者、などそれぞれ様子がおかしい。そのうち彼らは、「私が死のうと思ったわけ」と題したプレゼン大会をはじめる。
それぞれの理由を聞いているうちに四人は気づいてしまう。本当に死ぬ気はなかったのではないか‥と。
しかし、彼らが迷い込んだのは「樹海」、一度足を踏み入れたら二度とは出られぬ「樹海」。果たして四人の運命は?!
公式HPはこちら 『樹海-SEA of THE TREE-』
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
舞台装置はシンプル。落ち葉が敷き詰められた床。樹海の森をイメージしたデザインが描かれた、大きな長方形の箱が幾つも重ねられ、それが数ヶ所に点在。
照明は天吊り以外に舞台の客席側にフットライトが一列に並んでいて、舞台装置と相まって幻想的で美しい光景を作り上げておりました。
音楽も物悲しく、それでいて美しく、この舞台にぴったりと合った素敵な音楽でした。
舞台装置、照明、音楽がお互いにお互いを高め合うような素敵な空間でした。
登場人物は四人。後半で某食品メーカーの製品と関係なくはないよね~、という感じの赤いキツネ(着ぐるみ)と緑のタヌキ(着ぐるみ)が登場しますけど(笑
それぞれに事情を抱えて死ぬために樹海にやってきた四人。そのわりには、大きな荷物を背負ってきたり、切実なんだかそうでもないんだかよくわからないところがやたらにおかしいのです。
プレゼン大会にいたっては、笑い!笑い!笑い! 本人が真剣なだけに余計におかしいわけで。
ラストには大どんでん返しが待っており、ビジュアル的にはインパクトのある造形が背後にぶら下がり。。。
齋藤氏の言葉と、一人樹海に残る彼の姿には涙が溢れてきました。。
“生きること” “死ぬこと” を改めて考えさせられた心に染みるいい舞台でした。
岡田達也さんは、いつものキャラメルボックスでのキャラメルキャラメルした演技ではなく、自然体の演技が観られてよかったなぁ~と思いました。やはりちょっと悪い感じでへたれな感じが「腹黒王子」の名に恥じぬかと(笑
佐藤めぐみさんは、お初にお目にかかったのですけど、きれいなお顔に似合わずいいはじけっぷりでよかったですね。岡田達也さんのブログで、佐藤めぐみさんが舞台袖で「股関節が云々」と言っていたと書かれていた原因がわかりました。なるほど~納得。これはくると思います
元カクスコの井之上隆志さんは、もうとにかく上手い! なにをしてもしなくてもおかしいし♪ あの独特の声色、台詞回し、身振り手振りの所作がとにかくおかしいんですよ♪
グループる・ばる の『八百屋のお告げ』で、ラーメンオタクのかっぱちゃん(HN)を演じていらしたときにも、「おもしろいなぁ~」と思っておりました。
石井正則さんは、小柄なのに背中を丸めながらちょこまかと動き回るし、プレゼン大会のくだりでは客席から拍手までいただくほどおもしろかったですよ~
赤いキツネ役の鈴井貴之さんは、ずるいですねぇ~ この役はずるいですよね、おかしすぎますもの、存在自体がもうおかしいです。公式HPにあったご本人の弁によると、「これで全部かっさらう予定」だったとか。思いがけず、キャストのみなさんがどんどん笑いをとってしまったので、かっさらうまではいかなかったようですけども(笑
東京公演の千秋楽ということもあり、カーテンコールは三回♪ 三回目はお客さんがほぼ全員手を上げての拍手に!
カーテンコールでのキャストのみなさんの一言で、岡田達也さんが「今すぐビールが飲みたいです!」には笑えました。尿酸値がまた上がりますよぉ~(苦笑
最後に鈴井貴之さんからのメッセージを。この後、名古屋公演と大阪公演が控えておりますが、まだお席に余裕があるとのことです。お知り合いの方がいらしたら是非!劇場に足を運んでいただきたいとのことです。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
『樹海-SEA of THE TREE-』のフライヤーです♪ トップ画像はホワイエに置いてあったほうのフライヤーです。
観劇名物、フライヤーの束の中から、気になるものをチョイス♪
う~ん、でも、こんなに全部は観にはいけませんね。。 11月は4公演、12月は2公演、すでにチケットを入手済みですし。
久しぶりに美術館にもゆっくり行きたいしなぁ~時間がもっとあるとよいのになぁ。。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
余談です。
今回の公演があった、ル テアトル銀座は公式HPによると、「銀座テアトルビルの売却決定に伴う譲渡先との協議の結果、当ビル内の「ホテル西洋 銀座」「銀座テアトルシネマ」「ル テアトル銀座 by PARCO」の3事業所の営業について2013年5月末日(予定)をもって終了いたします。」とのこと。
また、劇場がひとつなくなっていくのですね。。青山劇場・青山円形劇場もなくなりますしね。寂しいですね。。