あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

闇鍋カレー(@_@)ナニソレ?

2004-11-07 | 思ったことあったこと
出かけて帰宅して 疲れまくってそのまま爆睡しちゃった~~。
気がついたら 外はもう薄暗く 「ヤバッ!!夕食の用意してへんがな!( ゜_゜;)))))」
あわてて冷蔵庫に顔つっこんで 材料探し・・・。

ミンチの冷凍、豆腐団子の冷凍,枝豆のむいたものの冷凍・・・。
野菜室には白菜のきちゃなくなったもの少量。きゅうりも豆もやしもあったわ~~~。
カレールーもあるしぃ~~~で何もかもぶち込みカレー・・・・。
ついでに昨日のきんぴらごぼうの残りもほうりこんで・・・あ~た!立派なカレーできあがり!
デ、名ずけてジャーン!や・み・な・べ
(闇鍋)カレーーーーー!!!
なのでーーす

おまけにきゅうりの甘酢つけと 豆もやしの塩ゆがき,ドレッシング和え、なんどできてしまったぞ~~。

家族は 分からず「おいし~~<>(^。^;)ホッ。

今日は賛美リード・・・感謝でした。

2004-11-07 | 思ったことあったこと
高速を一時間半かけて違う県を三つも越えた所にある教会(どんなんや~っと思うでしょうね)に礼拝に行ってきました。
私は賛美リードの奉仕を務めました。

いろんなことが私の回りにヒタヒタと押し寄せてくるような、いやーな感じの数日で、落ち込んでいたのですが 教会スタッフの方に「そのままで神さまの前にでたらいいんよ。絶対に整えて下さるから・・・」のことばを信じリードさせてもらいました。

本当にその言葉どうり、一曲目から私の中に主に賛美を捧げる喜びが溢れてきて・・・何度も鳥肌が立つ感覚がありました。
半分は舞い上がってくるような感じ・・・でも半分はすごく冷静に、歌っている会衆の表情を観察している。
まあこれが賛美リードなのです。
礼拝の為の道を備えるのが賛美リードの大切な奉仕なのです。
旧約聖書の中でも イスラエルのダビデ王は 敵と戦う為に 兵士の先頭に賛美をするものをおいた・・・とあります。
賛美リーダーは矢面にたたされる役目があるのです。
ハレルヤ(主を賛美します)ヽ(*^^*)ノ
でも 最初にリードさせてもらったときは ・・・っていうか・・・ついこの間まで 会衆の顔など見ていられなくて、無我夢中で歌っていましたけど,最近は 冷静になれることができるようになり感謝です。
何時までできるかわかりませんが 主が「もういいよ」と言われるまで、しんどいですが続けさせてもらいたいと願っています。