あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

残り物使い、天才カモ私(^。^/)ウフッ

2004-11-15 | 思ったことあったこと
マカロニ(サラダ用の短めのもの)と
昨日の残りの照り焼きチキン、
ちょろっと残っていたオレンジジュース
(ホントはトマトジュースが希望だったんッスが)
玉葱・・・・・。
そして じゃが芋・・・・・。
それらをトマトソース缶詰で煮ました。
きょうび、トマトソース煮用の缶詰なんど
スーパーにあるんだも~ん なーんて楽なんでしょっか
それも100年ぐらい前に買った代物(なんて、ウソウソ(爆)関西人ってそういうのよーん(笑))
それが引き出しの奥の方から
「わたしを使って~~~」って哀願されっちゃったんですもの....。(^0^*オッホホ
使うわけにはいきまヘン!!(でっしょ~う) 

それにオリーブオイルたっぷりふりかけりゃ~
まぎれもなくイタリア~ンイタリア~~ンヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヨイヨイ!なんちゃって......。

ごちそーさん
今日も買い物せんでもすんだがな!ヤッホー(^o^)/

存在、そのものが必要(^_^.)

2004-11-15 | 思ったことあったこと
礼拝は家族3人で、いつも行っているのだが
娘(次女)はひとりでいつも離れた場所に座ることが多かった。

それは 私を意識しすぎているから。
礼拝中によく発作が出るので
お母さんに悪い悪い!と思っているのは 分かっていたし
又私も 発作を見たくない...という思いがあった。

しかし、昨日は何も考えずに
私は娘の隣に座った。
娘もそれを、当たり前のように受け入れていた。
しかし その事を我々は なんら意識していなかったのだ。

教会で礼拝が終わった後、ひとりの方が泣きながら
私に話し掛けられた。
「自分は娘との関係に悩んでいた。
でも今日、さっちゃん(次女)の隣にあなたがスッと座られた。
いつも ご主人の隣に座られるのにな~っと思った途端
あ~!彼女(私のこと)が乳癌で苦しんだのは
さっちゃんとの関わりが改善される為だったんだ!!っと
すごい 確信がきたのです。
苦しみや悩みは 何かの為にある!
無駄なことは いっさい神様はなさらないんだな!と
思えたら 礼拝の間じゅう泣けて泣けて.....。
きっと 自分の娘との関係の中にも聖霊さまは
働いて下さっていると確信できました。
ありがとうございました」
と言われたのです。

私たちは 何もしていない。
ただその人の前にすわっただけでした。
しかし、神様はそんな私たちをとうして
その方の心と霊に語られたのです。

確かに乳癌の手術と後の抗癌剤の苦しみと
引き換えに神は 私の娘への本当の愛を(今までは身勝手な愛情でした)
与えてくださった気がしていたのです。

感動しました。
主はそこに存在している全てのものをとうして
語られているのですね。

自分は何もしていなくても.....。
頭では理解していたことを
新に心に学ばせていただけた出来事でした。
ハレルヤ(主を誉めよ...の意味) 
感謝します。