あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

クレーン車いるよ!

2007-02-12 | 思ったことあったこと
         

月一の賛美リード。
ほとんどと言っていいほど 賛美リードの前は
心も身体も状況も、何故かしら具合が悪くなる。

たいした賛美リードでもないんやから
ほっといてくれ~~!!と言いたいのに
何や知らんけど みえない邪魔者が入ってくるみたい。

そんな奴を入らせる隙間だらけの、穴ぼこだらけの
ボロボロクリスチャンでっさかいに
しゃーないっちゅーたらしゃーないんですが・・・(>_<)ヽ ナケルゼェ

教会にいっているクリスチャン...っていったら清廉潔白・・・って
ほかの人は思ってはるでしょうネ・・・??

無論 そんな人はいっぱい居られると思いますよ。

しっかし、私にかぎっては、絶対!チャウ(すごい力はいってるがな)

なんでこんな私が賛美リーダーなん??って聞きたいよ。
賛美をリードしながら 「ええんですか?これで?!」って
頭の回りにクウェッションマーク飛び回ってますわ

最近ホンマに情けなくなってくるぐらい、自分が見えてきちゃって
無茶苦茶やな~~!!とおもうんであります。

必死でブログでは、起承転結の結ではいいクリスチャンにみせようと
エエ子ぶってるんですけど・・・・。
(起承転結なんて、なってないけどな!(;_;)ヴヴヴ)

ホンマは アカンタレで弱い弱いもので、
その上に頑固者でわがままときてるんやから始末に悪いゼ

60代になってきて 益々、自分の弱さと共存している
強い自我!という石の存在がはっきり見えてきています。

昨日の執事O氏のメッセージ

『♪誰でもキリストのうちにあるなら
   その人は新しく作られたもの
  古きは過ぎ去り 全てが新しい
 主の内にあるなら 全てが新しい♪』
 
心の中にある 古い大きな石を取り除けてちょうだい!
ってゆうか ホンマは新しくされてるんやで、
自覚しなはれや!って主は言うてはるのです。
・・・・ってメッセージだったのです。

ホンマヤ!!
自分で取り除けルッゾ!っと思っとるバカモンが
ここに一人おりましたデスil||li _| ̄|○ il||li ガ~ン

生きる

2007-02-09 | 思ったことあったこと
        

散歩していると、いろいろなことを植物等の自然から・・・
また、すれ違う人たちからも学ぶことが多いです。

花は異常気象でも懸命に咲き、実をつけています。

クリスチャンになる前カナダで会った 
義理の大叔父(98歳で現役牧師だった)の言葉が
今朝、急に私の心によみがえって来ました。

「ちかちゃん、花は花をいっぱいに咲かせ
木は枝や緑を天に向けて 
みんな神様を褒め称えてるんだよ。

こんなに素晴らしく作ってくださって感謝しますってね。
人間もおんなじだよ。
神様に感謝するように作られているんだよ」


あれから11年たち、
私はそれから間もなイエス様を心に迎え入れ
その後大叔父は召されましたが
きっと大叔父は私に『生きる』『生かされている』
それを感謝して主を褒め称えるんだよ


そのことを教えたかったんではないかっと思えます。

最近、夫や息子の具合が良くなく
ともすれば不安にかられ とんでもないこともふっと
思ってしまう私に
主は大叔父のことばを思いださせてくれました。

あるがままを受け入れ、生かされていることを喜び
絶えず主を褒め、祈り、感謝する。

全ての罪の根っこは主キリストの十字架の死によって
消されたのですから・・・。
悪魔が債務証書を目の前に広げて脅しても
一切は消し去られた、無効とされた!
っと聖書にかいてあるのですから、信じます。ハレルヤ

「元気をだしなさい!わたしがおぶってあげるから・・・」感謝

すごいド迫力

2007-02-09 | 思ったことあったこと
油絵教室の隣のマンションの玄関先に
ドーン!!とあるのですこれが↓

        

ブロンズでなくて石、もしかしてセメントか?
狛犬風なんでしょうけど、突然立ち上がりそうな雰囲気で
いつもしばらくは見つめてしまう。

          

最近気づいたんだけど、ド迫力の元は顔もさることながら
前足の左の手のむきと爪にあるんではないかと・・・
それと後ろの左足も・・・・・チガウ??   

とても好きなんだね!アタシ・・・このライオンさん・・・(笑)

20℃だって・・・・?!

2007-02-07 | 思ったことあったこと
びっくりだよね!宮崎でしたっけ??20℃。
そりゃあ暑いわ~(~Q~;)
    

デモ神戸はそうでもなかったですよ。
そんなに寒くはなかったけど 
やはりストーブつけたもの。

今日は 昨日より暖か・・・でも風は冷たい。
昨日はなんだかしんどい一日だった。

夫は調子悪くて、一点見つめて落ち込んでるし
息子も同じく精神状態悪いみたいで、一日寝てるし
娘も軽い発作起こすし・・・。
(;゜〇゜)やってられん....と
瞬間引っ張られそうになったけど

私が下記のみことばをしっかりとつかんでいれば
なんとかなるさ!!
ちゅーか、なんとかしてくれはる!!

って思うようにしたら、少し楽になったです。
『あなたがたのあった試練は
みな人の知らないものではありません。
神は真実な方ですから、
あなたがたを、耐えられないほどの試練に
会わせることはなさいません。

むしろ、耐えられるように、
試練とともに
脱出の道も備えてくださいます。(1コリント10:13)




今朝の食事

2007-02-06 | 思ったことあったこと
        

お正月から、何となく食べ過ぎているというか
食生活が乱れている感がするので
今日から又ちょっと気をつけてみようかと~~~(~ペ)ウーン

バナナ半本,りんご☆半分とヨーグルト(ベンピにききそうだぜ)
そしてコーヒー・・・。

体重計いつも横目で見ながら二ヶ月近く計ってへん
怖いね~~~ん(>_<")

弱虫犬

2007-02-04 | 思ったことあったこと
        

 今朝、いつも散歩に行く公園で演説をしている方がいて
 スピーカーでウワンウワン言ってはる。
 
 それだけでイブはもう公園の前でストップ!!
 急に尻尾がベロンとさがって、「帰る!!」
 クルリときびすを返して・・・・オイオイオイ~~(笑)

 なんでそんなに弱虫なんだ~~??

 それなのにマルチーズにつっぱしっていって吠え付き
 連れていたおばあさんに心臓麻痺起こしそうな顔させる・・・
 もう~~~!!ったく・・・

私プライド高かったんだ~~

2007-02-03 | 思ったことあったこと
          

昨日牧師の奥様とお話をしていた中で
自分のプライドの高さを、すごく気づいたんです。

プライドってよく分からなかったけど
自尊心とか自負心とかの意味ですよね。
すごい自信の塊みたいだった(`´)・・・

そんな風には思っていないつもりだったけど。

なかなかこの歳になってもクリスチャンとなっても
分かっているようで どうも分かりえなかった部分が
見えてきたことで、ずいぶんと楽になった気がします。
二人で集中的にその部分の祈りをしました。

見えないものが見えてくることは素晴らしいことです。
見えないものにこそ真実と真理があるのですから。




宝塚月組公演見てきました。

2007-02-03 | 思ったことあったこと
その前に、ご一緒してもらえる友人宅で
ランチをご馳走してもらっちゃった



手作りの焼きたてホカホカのクリームパン。
鶏肉のトマトソース煮。
水菜ときゅりとハムのサラダ。

最高においしかったです。

私が元気がないので ご馳走してくださったんだと思う。
本当に優しくて・・・彼女には感謝ばかりです。
ご馳走様でした。幸せでした。

サテ宝塚歌劇は月組の公演。

プログラムも買わないので題名もわからないまま見ましたけど
一本目のお芝居は 最初は「ショーですか??」
って感じるぐらい10分以上ショーでした。(笑)

でもお芝居になった途端、しょぼくれちゃって
今ひとつ ピンと来ず、
コメディーを意識してだろうけれども 
せりふが早すぎて 聞き取りにくくて
話の進行は単純で理解できるんだけど・・・・
面白いっておもわないんですね。

面白いって思わない、笑えない、
そんなコメディーは('';)ウーン ってことで・・・・スネ。

ショーの方は・・・
よ~~身体が持つな~ってぐらい出演者の
ダンス ダンス ダンス!
すごいの~~兎に角踊りまくっているって感じで
出たり入ったり出たり入ったり・・・
あっ\(◎o◎)/って言う間に終わっちゃう。

衣装も素敵だし、特にすごかったのは背景、、、大道具。
今はコンピューターで操作しているとか聞きますが
音楽にぴったりとした背景の動きに感動してしまいました。

席は友人の知り合いの新人スター『星条海斗』さんのお席。
彼女の笑顔と、全てがオーラを放っているので
乱視で見えにくい私でもはっきり認識できるのが嬉しく楽しいでした。

どんなに端っこでデモ一生懸命踊っている星条さん!!

「あなたは本当に舞台が好きで好きでたまらないのね!
本当に素敵よ!」って言ってあげたい気がします。

とっても好感がもてます。

ただ難を言えば、ちょっと女の子っぽい・・・。
舞台の上でのちょっとした仕草が 女の子なんですね。
男役としての中性的な色気が欲しいところかもしれません。

男役10年といわれている世界ですから・・・もう少しかも・・・。
楽しみに応援しています。
今の雰囲気でいけば、トップスターになる素質大ですから。







初めてのぬかづけ。

2007-02-01 | 思ったことあったこと
        

ぬかづけです。
この歳で初めて・・・ちゅうのも恥ずかしいけど
初めてなんです。

二十代の頃誰かのお宅で頂いた糠漬けが
たまらなくおいしかったのを今も覚えているんですが
味は忘れちゃったのね・・・。
おいしかった!ってことだけが残っているんです。
だから 自分の舌を信じてやっているんだけど
まだ ちょっと糠くさいかな~~?!
難しいですね。
デモ新しいことに 好奇心をもって挑戦するのが
痴呆防止になるんでしょう?!

精米機で毎日三合ほど精米していると
結構な糠がでるのです。
それを捨てるのもしのびなくてね・・・。

今年の夏にカビささなければ
これからも続けられるでしょう~。