goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

母は早朝7時半から眼科です!

2015年09月04日 | 介護
2015.9.4
どうも早朝の早起きは苦手!
母が7時半までに眼科に行かなくちゃあならないので、付き添いしようと思ったけど、いろいろやることあって無理!
仕方なく母は一人でタクシーで眼科に行きました。
私は用事が済んで9時過ぎに家を出て歩いて眼科へ!
眼科へ着いたら母の姿が無い!
あわてて受付で聞いたら「今、帰りましたよ」
もしや眼科の前の整形外科にいるかと除けば、ここにも母の姿はない。
仕方なく家に電話したら母はとっくに家に帰って来ました。
あら!あら!あら!
母の右目に金属の眼帯。
母は左目だけでは不便だと。
飲み薬と目薬いろいろもらって来ました。
説明、先生から聞いたけど良くわからないと。
1週間、顔も洗えません。
髪の毛も洗えません。
シャワーだけ!
首から下をシャワーだけ!
明日も7時半の診察です。
片目では歩くのも大変なようです。
85歳には大変なようです。
これから毎日7時半に眼科に行くのかしら?
付き添いしたいけど、早朝に起きられないの。
6時に起床して7時までの間に何もかもするのは無理!
起きて主人の朝食の準備して、お弁当作って、台所片づけてゴミだしした「いってらっしゃい!」で7時です。
布団たたんで洗濯機も回さなくちゃあならないから無理!
でも大変だろうから金属の眼帯取れるまで付き合ってあげたい気持ちはあります。
水曜日はシルバーの人が植木の剪定に来ます。
8時ごろから来ます。
1日家に居てお茶出しもしなくてはなりません。
木曜日は何とか朝から歌手協会の歌謡祭に1日行きます。
母は留守番!大丈夫でしょうか?
片目って意外と大変だと言っていました。
家の中でも転びそうだと!
来月は左目の手術もします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする