ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

何事も前向き!春日部までのタクシー代は高かった!帰りは最寄りの駅からタクシー!

2016年07月14日 | 介護
2016.7.14
どうしても会社の先生が仕事に来いと言うので、痛い足を無理してタクシーで会社へ!
タクシー代は思ったよりも高く、帰りは最寄りの駅から再びタクシーに!
帰りは初乗り運賃だったが合計で一日の日当ぐらいかかった。
タクシー代はおそらく会社では出ない。
自腹である。
そこまでして仕事に行く意味はあるのか?
明日は最寄りの駅までタクシーで往復すると言う。
タクシー代は痛い出費だ!
それでも主人は自分の病気に対して前向きな姿勢である。
何事も前向き思考である。
主人は会社から携帯を借りて来た。
借りて来たのはガラケーである。
すっかりガラケーの使い方を忘れた私に、わからない状態である。
これで毎日会社に電話しろ!とのこと。
春日部まで迎えに来ると言う。
とうとう主人は重い腰を上げて「携帯持とうかな?買おうかな?」と…。
「一番簡単な安いやっでいいよ!」とのこと。
土曜日午前中は私の病院の診察日です。
帰ってきたら早速主人を連れてドコモショップに行こうと思います。
良くお店の人と相談して安い携帯買おうと思います。
まあ主人が携帯持ってもかけるところは会社と自宅と私と実家だけですがね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人は無理して仕事に!

2016年07月14日 | 介護
2016.7.14
主人は今日も仕事を休むつもりで会社に電話しました。
浮腫んだ足は象のようになり、痛くて歩けません。
それでも人出の足りない会社。
先生に説明するも、タクシーでも来てほしい様子。
とりあえずタクシー代は出るかどうかわからないけどタクシー呼びました。
家から会社のある春日部までタクシーに乗りました。
おそらく3000円ぐらいはかかると思います。
可愛そうですが仕方がありません。
私は午前中バザーの片づけのボランティアに行き、帰って来ました。
帰って来て母がごちゃごちゃ主人の病気のことを聞いてきます。
一つ一つ事細かに病気の説明は無理!
どうせ説明してもすぐに忘れてまた聞いてくるでしょう?
そもそも病気がなぜ起こるのかを説明しなければなりません。
私は医者じゃあないのでそこまで詳しい知識はございません。
主人だって何も好き好んで病気のデパートになったわけじゃあありません。
こういう時は人の弱みに付け込んで、健康食品の販売やら霊感商法やらおかしな宗教の勧誘やらあるので、十分気を付けなくちゃあね。
友達はそれとなく宗教の話をしてきますが、触れないようにしています。
そんなもので主人の病気が治るのなら病院も薬も要りません!
さてさてどうやって主人は帰って来るのでしょう?
明日は仕事に行けるでしょうか?
病院の先生は新しい薬をくれたけど、効果が出るのはしばらく先だと!
いろいろ私のブログにご意見はおありでしょうが、ご意見、ご要望は受け付けておりません!
今は夫婦で少しでも主人の病気が快方に向かって、穏やかな老後を過ごせることを願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする