ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

残された人生を出来るなら能天気に過ごしたい!

2016年10月22日 | 介護
2016.10.22
こう見えても以外と神経質です。
他人様の飲んだ飲みかけが飲めない。
他人様の食べた食べかけが食べられない。
他人様とお鍋が囲めない。
他人様とのしゃぶしゃぶが苦手!
他人様の握ったおにぎりが苦手!
日本酒の御返杯が苦手!
出来るなら残された人生を能天気に過ごしたいと思う今日この頃です。
家のお鍋は子供の頃から菜箸ありました。
じか箸は禁止でした。
父がそういうの苦手でした。
しゃぶしゃぶ子供の頃は食べたことありません。
一度バス旅行で山梨のほうとうを!
8人で大鍋のほうとうをいただくことになり、菜箸あったのに知らない人がじか箸入れてかき回し、食べられなくなりました。
他人様のかじったものが食べられません!
これって変ですか?
よほど気心が知れていても微妙です。
大きな愛が必要ですね。
ラーメンなんてもってのほか!
他人様のかじったものを食するのです。
お蕎麦もうどんも同じ!
と、言うわけで残された人生を能天気に過ごせたらいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪いです!

2016年10月22日 | 介護
2016.10.22
午前中から病院に行き、診察を受け帰って来ました。
病院に行ったのに体調悪いです。
咳と痰がでます。
水っぱなも出ます。
気分もすぐれません。
汗もかいています。
このところ眠れなくて夜更かししていました。
私事でも嫌なことばかり!
こんな時は誰に相談していいのやら?
自宅の夫婦の会話は同居の母に聞かれ、毎度毎度嫌な思いをし…。
このままでいくとまたうつ病になるかと不安も抱えています。
したがってしばらく何もかもお休みするかもしれません。
ご理解のほどよろしくお願いします。
あっ!大丈夫ですよ。
ご心配なさらずに!
季節の変わり目、こうなることもあるかもと…。
何かありましたらかかりつけの心療内科の先生にお話しして相談してきます。
しかし嫌なことばかりですね。
嫌なことを忘れるすべを習得しないで育った私はどうもうつ病になりやすいらしい?
食欲もあまりなく、それでも病院の帰りにいつもの駅前の店でランチをいただき帰って来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする