どうも若いころから他人の顔色を伺う癖があるようです。
そのせいか自分の気持ちを抑えてしまうところがあるようです。
相手に注意を言われると反論せずに謝罪をする。
自分がたとえ正しくても反論はせずに相手に合わせる。
それはなぜか?
常に自分さえ良ければの心や気持ちを捨てているからに他ならない。
独身の頃に通っていたクッキングスクールで、ふとしたことからグループになじめなかった。
何か中華料理を作った時だった。
大きな器で人数分の杏仁豆腐を作った。
その杏仁豆腐を切り分けると言うときになった。
私が切ったら以前からいる先輩に切り方が違うと指摘された。
今更直せないので、杏仁豆腐はそのまま人数分に取り分けて食べた。
1年間通ったが、馴染めず、友達も出来ず、他人の顔色を伺いながら、まるで料理屋に修行に行った下働きの人のように、食器を出して来たり、洗い物をしたりして余計なことはしないようにしていた。
結婚したら地元に友達が出来、地元の料理教室に誘われたが、シイタケを洗わず、そのまま切ったら先輩に怒られた。
私の父の実家がシイタケ栽培をしていて、田舎からシイタケが時々送られてくるが、汚れを落とすだけで洗ったことがなかった。
それ以来そこでも邪魔にならないように、文句を言われないようにして、義理で1年間通ったがやめた。
だから誰かと料理をすると言うのは、すこぶる苦手なのだ。
病気になる以前に近所の作業所の賄いのおばちゃんを週3日していたが、一人でするので文句を言う人もいなかったのは良かった。
料理教室は裏方に徹するので覚えてこない。
ましてや習いたい料理や作りたい料理ばかりではないので、その後は通わなくなった。
昔入っていたサークルでたまたま料理教室をすることになったが、その時も裏方に徹したので、覚えたかったパンを覚えられずに帰ってきた。
どこでもいつでも年功序列!
先輩の言うことは複縦という暗黙のルールが日本にははびこっているので、自分の意見は通らないのだ。
入ったグループで後から入った人は自分の意見は言えない。
先輩の決めたものに従うのだ。
料理教室で言うなら、あらかじめ決められたレシピを習う。
例えばマーボー豆腐が習いたいと思っても、筑前煮と先輩が決めてしまえば筑前煮になるので、場合によっては永遠にマーボー豆腐は習えない可能性もあるのだ。
それは他のグループでも同じことは言える。
新入りは先輩に従う。
どうもそうやって生きてきたので、はっきりとした自分の意見は言わずにいるのが、本音です。
入っている地元の歌声が高齢者ばかりなので、歌いたい歌の譜面を持参して、代表に言っても却下されることの方が多い。
年功序列、これは何とかならないものか?
男尊女卑は少しづつ男女共同参画になった。
全員の意見を聞いてまとめると、言うことは少ないよな気がする。
上の人の決めたことに従う。
上の人の意見に従う。
自分の意見も聞いたうえで考慮してくれるのならいいが、そのようなことは少ない。
上層部だけで決め、全員の意見は聞かない。
そのせいか自分の気持ちを抑えてしまうところがあるようです。
相手に注意を言われると反論せずに謝罪をする。
自分がたとえ正しくても反論はせずに相手に合わせる。
それはなぜか?
常に自分さえ良ければの心や気持ちを捨てているからに他ならない。
独身の頃に通っていたクッキングスクールで、ふとしたことからグループになじめなかった。
何か中華料理を作った時だった。
大きな器で人数分の杏仁豆腐を作った。
その杏仁豆腐を切り分けると言うときになった。
私が切ったら以前からいる先輩に切り方が違うと指摘された。
今更直せないので、杏仁豆腐はそのまま人数分に取り分けて食べた。
1年間通ったが、馴染めず、友達も出来ず、他人の顔色を伺いながら、まるで料理屋に修行に行った下働きの人のように、食器を出して来たり、洗い物をしたりして余計なことはしないようにしていた。
結婚したら地元に友達が出来、地元の料理教室に誘われたが、シイタケを洗わず、そのまま切ったら先輩に怒られた。
私の父の実家がシイタケ栽培をしていて、田舎からシイタケが時々送られてくるが、汚れを落とすだけで洗ったことがなかった。
それ以来そこでも邪魔にならないように、文句を言われないようにして、義理で1年間通ったがやめた。
だから誰かと料理をすると言うのは、すこぶる苦手なのだ。
病気になる以前に近所の作業所の賄いのおばちゃんを週3日していたが、一人でするので文句を言う人もいなかったのは良かった。
料理教室は裏方に徹するので覚えてこない。
ましてや習いたい料理や作りたい料理ばかりではないので、その後は通わなくなった。
昔入っていたサークルでたまたま料理教室をすることになったが、その時も裏方に徹したので、覚えたかったパンを覚えられずに帰ってきた。
どこでもいつでも年功序列!
先輩の言うことは複縦という暗黙のルールが日本にははびこっているので、自分の意見は通らないのだ。
入ったグループで後から入った人は自分の意見は言えない。
先輩の決めたものに従うのだ。
料理教室で言うなら、あらかじめ決められたレシピを習う。
例えばマーボー豆腐が習いたいと思っても、筑前煮と先輩が決めてしまえば筑前煮になるので、場合によっては永遠にマーボー豆腐は習えない可能性もあるのだ。
それは他のグループでも同じことは言える。
新入りは先輩に従う。
どうもそうやって生きてきたので、はっきりとした自分の意見は言わずにいるのが、本音です。
入っている地元の歌声が高齢者ばかりなので、歌いたい歌の譜面を持参して、代表に言っても却下されることの方が多い。
年功序列、これは何とかならないものか?
男尊女卑は少しづつ男女共同参画になった。
全員の意見を聞いてまとめると、言うことは少ないよな気がする。
上の人の決めたことに従う。
上の人の意見に従う。
自分の意見も聞いたうえで考慮してくれるのならいいが、そのようなことは少ない。
上層部だけで決め、全員の意見は聞かない。