ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

ひと悶着

2020年11月16日 | 介護
朝から母とひと悶着あり、朝食も昼食も食べ損ね、慌てて高齢者大学の卓球クラブに行く。
うっかりそのままの服装と靴で行き、卓球をする。
来年の作品展の見本を見せる。
毛糸の帽子は個人的には良い感じでした。
30000万円とまではいかなくても1000円なら売れそうな帽子です。
お粥しか食べないと言う母にレトルトのお粥を3つ買う。
何を作っても不味いようです。
もう、楽しいことなど何もなく日々母の顔色を伺い、気を使って暮らしている。
公民館で卓球をみんなで2時間楽しんでお使いをして帰ってきたら怒られた。
外出禁止!お使い5分だから無理もない。
お粥のレトルトにも文句を言われ、うどんか蕎麦が良かったと言う。
すべてを謝罪したらまた怒られた。
連日母の怒りに触れるようです。
どこにも行かずに家に居て家事だけをして過ごすことは息が詰まりそうです。
もしも私に勇気があるならとっくに自殺していたと思うのです。
日々溜まるストレスに心も身体も目いっぱいです。
すっかり認知症の母に振り回されています。
母の望むような娘になることは無理ですね。
いっそのこと夫婦で心中でもしましょうか?
しかし心中するほどの勇気はありまぜん。
何のための命なのでしょうか?
人間やめたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の次に嫌いなもの

2020年11月15日 | 介護
猫の次に嫌いなものに今年2度遭遇した。
猫は猫アレルギーではないが、触れない、近寄れないでいる。
したがって猫のいる家には遊びには行かれない。
玄関先で用事を済ませて帰ってくるのが精一杯です。
その次に嫌いなものがGである。
飼ってはいないが、今年は2度も遭遇した。
2度目は先ほどだった。
2階の寝室の私が使っているテーブルの上にいた。
どうするか迷っていたら動いた。
テーブルから床に落ちた。
慌てて殺虫剤を噴射する。
敵もさるもの、悶えながら隠れた。
それを再び捜し、殺虫剤を噴射し、その後掃除機で吸い取った。
とにかく人間以外の生き物が苦手である。
弟の家の娘がトリマーになり、自宅でトイプードルを飼った時も、遊びに行くたびに大変だった。
その後、犬は克服した。
しかし相変わらず猫はだめだ。
虫の類も大嫌いです。
うっかり部屋に入ってきたトンボに旦那が帰ってくるまで、その部屋に居られず、帰ってきて表に出してもらうと言う有様です。
虫は電気の光寄ってくるので、カナブンは大嫌いです。
今年はカナブンが部屋に入ってきてひどい目にあいました。
カナブンは向かってきます。
殺虫剤をかけて弱ったところで窓を開け出て行ってもらいました。
ちょうちょや蛾も苦手です。
一度巨大な蛾が障子にへばりついて困ったことがありました。
この時はそーっと障子を外し、窓の外に出し、蛾が表に飛び立つのを待ちました。
こういうのはたいてい死ぬ思いです。
昨年流行った昆虫食などはお金を付けられても食べませんね。
イナゴ、蜂の子等も食べません。
因みに昆虫食以外なら食物アレルギーも無いので大概のものはいただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の友達は要らない!

2020年11月14日 | 介護
人生62年間生きてきて結論から言うと、本当の友達は要らないと思うようになった。
友達はその場だけのうわべだけの友達でいいと思うようになった。
元々自分が友達だと思っていた他人が相手が私のことを友達だとは思っていなかったりもする。
親友だと思っていた他人からひどいことを言われたことさえもあるのだ。
友達の定義がわからないでいる。
それなら本当の友達は要らないと思う。
うわべだけの友達でいいと思う。
昔知り合った他人に一緒にいるときは友達だと言われたことがあった。
二人っきりの時は友達らしい?
他の他人もそこにいたら友達ではないらしい?
馬鹿馬鹿しくて友達をやめた。
親しき仲にも礼儀ありと言うではないか?
なのに土足で人の心の中に入り込んでくる他人もいるのだ。
良かれと思ってやったことは仇になるのだ。
さんざん苦い目にあってきたので、友達は要らないと思うようになった。
その場だけのうわべだけの友達でいいのだ。
こちらが悪くなくても私はいつも謝罪を強いられる。
考えたら腑に落ちないことばかりだ。
相手の顔色を伺い、言葉を選んで話すことに疲れたのだ。
相談相手も欲しいと思ったが、最早それすらも要らないと思う。
自宅では母のご機嫌を損ねないようにし、友達にも気を使うなら友達は要らないと思う。
欲しいのは同士なのだ。友達から何かを貰ったらお返しをしなければならない。
煩わしいなら断ればいいのだ。
物は貰わない。
そのくせ、私は他人に物をあげるのが好きなのだ。
見返りは求めない。
相手が喜べばそれでいいのだ。
本当の友達の定義がわからないでいる。
欲しいのは同士なのだ。
相手を思いやり慈しむ同士なのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん肥える

2020年11月14日 | 介護
どんどん肥える。
食べないと母に怒られるので、嫌でも食べる。
無理をしても食べる。
無理やり食べる。
ウォーキングや散歩がしたいのだが、外出すれば怒られる。
炭水化物を山ほど摂取し、それも母の目の前で食べる。
とにかく食事を抜くと怒られるので食べる。少食にすると怒られるので食べる。
母には理屈を言っても通じない。
このところ夫婦で大量に無理して食べている。
だんだん太ってきて、着るものさえも無くなってきた。
きつくなったショートコートを見せたら、最初っからきつかったわよね。
と、言われた。
はじめはゆるみもあったのだ。
痩せるように医者からは即されている。
しかし、体重は増える一途をたどっている。
おまけに母はことごとく私の作った料理を否定し、食べない。
お粥ばかりを食べている。
痩せ細る母と肥える娘がいる。夫も肥える。
自分の時間が必然的に夜中になるので、睡眠不足も手伝っている。
ちょっとの外出さえも文句を言う。
何しろお使いは5分で門限は5時だと決められてしまった。無理だと言うものだ。
どう見ても矛盾だらけの言葉が発せられる。
逆らえば逆らうほど怒るのだ。
私は睡眠不足を昼間の昼寝に当てて何とか過ごしている。
それもうっかりうたた寝は怒られるのだ。
朝、旦那を会社に送り出して30分の仮眠をする。
適当に家事をしたら30分の仮眠をする。
それでも足りない睡眠です。
私のやった家事はことごとく気に入らないようで、文句を言ったり、時には自分で母がやり直す始末です。
出来ない身体で無理して掃除をします。
骨折してうまく曲がらない右手も使って雑巾を絞ります。
半ばびしょびしょの雑巾で床を拭く。
本人は掃除をしたつもりで満足しています。
本来私は睡眠不足ではありません。
いつでもどこでも寝れるのです。
ところが昼間に自分の時間が作れないと言うことに!
今後どうしたら良いのでしょうか?
私は病気をすることも怪我をすることも許されないのです。
病気になっても怪我をしても家事を強いられ、寝込むことは許されないのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は典型的なアルツハイマー型認知症です

2020年11月13日 | 介護
母は典型的なアルツハイマー型認知症認知症です。
1.自分で言ったことはすぐに忘れる
2.他人の言ったことも聞いていないのですぐに忘れる
3.やたらと怒りっぽい
4.自分の意見が常に正しいと思っている
5.夫婦のことにやたらと干渉してくる
6.抑うつ傾向にある
7、同じ話を何度もしてくる
8.同じことを何度も聞いてくる
9.お風呂に一人で入るのが困難になり、毎日入らなくなる
10.食べ物の好みが変わる
11.テレビのリモコンと照明のリモコンを間違える
12.人を疑う
13.今まで出来ていたことが出来なくなる(料理など)
14.具合が悪いといつも寝てばかりいる
15.寒いと言って何枚も着こむ
16.季節感がわからなくなる
他にもあると思いますが以上です。
以前のように歩けなくなりました。
小股でゆっくり歩くようになりました。
こんなにあって今のところ要支援1なんですよ。
おかしいと思いませんか?
今まで出来ていたことが出来ないんですよ。
20日に市役所の福祉課の他人が介護認定の調査に来ると言います。
この間来た地域包括支援センターの看護師さんは「介護認定下りない場合もありますよ」と、驚かされました。
そもそもどういう基準かわかりませんね。
家族は困っているんですよ。
連日母に振り回されています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする