にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

手作り野菜 その1

2007-07-22 | 日々の出来事

 午後からお日様出てきた!!

 

昨日、友人Iちゃんのお母さんからたくさん野菜が届いた。

お母さん一人で野菜を作っているのだそうだ。

 

箱を開けた途端、太陽と土の香りが広がった。

丹精込めて育てられた野菜たちが、とても嬉しそうにニコニコ笑っている。

 

なす、きゅうり、ズッキーニ、ゴーヤ、万願寺唐辛子,モロッコ菜豆・・・・

どれも新鮮そのもので、形がユニーク

のびのび育ったんだね。

スーパーで買うやつと違ってしっかりしている。

 

さっそく昨日、問題の(笑)ゴーヤくんをいただいた。

苦いので今まで敬遠していたけれど、Iちゃんのお母さんが一所懸命作ってくださったんだもの。

何とかして美味しくいただきたい

必死で検索して、ついに苦くない調理法を手に入れたのだ

偶然目に留まったのがブログでのお友達、TOTYさんの記事だった。

参考にさせていただき、有難うございました。

 

とにかく下ごしらえが肝心で、縦半分に切って種を取るとき、白いふわふわの部分をこそげ落とす。

この白いところが苦いそうだ。

スプーンの先で綺麗に取り、2ミリくらいの厚さで薄切りにする。

塩を振り、よく揉んでから5分以上そのまま置いておく。

その後塩抜きをする。

もうこの時点で殆ど苦味がなくなっていた。びっくり

 

その後は普通にチャンプルーを作れば、出来上がりは苦味なしで美味しくいただけた。

苦味があるからいいのかもしれないけれど、やっぱり苦いのは苦手・・・

 

サラダは玉葱、ちくわの千切りと下ごしらえしたゴーヤをマヨネーズ、レモン汁、塩少々、胡椒で和えたもの。

これも全然苦くなくてベリーグッド!!

 

お陰さまでとっても美味しかった。

お母さんのお陰で、ゴーヤくんがとても身近になった気がするね。

 

Iちゃん、お母さん、本当にご馳走様でした