にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

花散らしの雨・・・

2007-04-04 | そら

もうかたっぽの編みこみミトンを編み始めた。

編んだところを隠しながら編んでかないとエライことに・・・・

これでも間違うんだからね~~~

 

今日はQちゃんの病院の日だった。

風は冷たいけど、待合室は温室状態で、つい眠くなる。

混んでて終わったのが1時半だった。

11時少し前からひたすら待ち続けて2時間半。

先生とお話したのがたったの5分(もなかったような・・・)

でも、看護士さんや先生が

「大変お待たせして申し訳ありません」

と優しい言葉をかけてくれる。

大変なのは働いている先生、看護士さんの方だよね。

本当にご苦労様です

 

外は雨風すごい

 

あ~あ、これで桜もオシマイかあ~~~

でも、今日、病院の帰りに近所の桜を思う存分見てきたから、ま、いいか

 

里子にもらったインコちゃんの名前は

「そら」

になった。

きみちゃんは「きみどり色」だからきみちゃん。

そらちゃんは「そら色」だからそらちゃん。

 

我が家にきてから4日目。

インコが二羽いるとなると、さすがに賑やかだ。

交互に啼いているのがなんともいえなく楽しいんだよね。

でも、玄関の外から聴くと、なにやら怪しげな鳥屋敷になっている。

 

まだオドオドしているけど、だいぶイタズラするようになったから進歩だね。

 

なるべくきみちゃんを構うようにしているから、忙しいこと・・・

今回つくづくわかったことは、同じ鳥でも育ち方で随分違うということ。

きみちゃんは、かならず毎日外へ出して自由に遊ばせている。

寝るときには籠の中に入れるのが大変だったけど、いつのまにやら自分で入っていくようになった。

何かを言えば返事もするし、感情がはっきりしている。

でも、そらは外へ出たことがなかったそうだ。そこでも違いが出るのかも。

なるほど、ちょっとのことでもビクビクしているし、落ち着かない。

飼い始めたのが3年前だというから、ちょうどきみちゃんと同い年だ。

 

これから少しずつでもそらは変わっていくだろうか・・・

出来ることなら、もっと慣らして部屋の中に出してあげたい

 

そら 頑張ろうね  

 

                    ブロろ~ぐ - BLOG INDEX -
わたしのプロフィール
(リンク依頼もこちらから)

最新の画像もっと見る