![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d7696b305e877b9cc035179961199b3c.jpg)
きゅうちゃんは二年前くらいまではずっとボウズ頭でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
元気な頃は、毎日洗髪しないとフケが出てしまうので、ごく普通のヘアスタイルでOKだったのですが、病気をしてからは自分で洗えないからと、ボウズにすることにしたのです。
今までバリカンを使ったことがなかったので、どうやって使ったらいいのか全くわかりませんでした。そばで見ていたお義母さんが
「そりゃ逆だよ。こっちを地肌にあてなきゃ」
げ・・・こわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
しかもなんだか怖くて、しっかりと地肌に沿って刈ることができないため、みごとな虎刈りになってしまいました。とほほ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あまり力を入れると、頭の皮まで刈ってしまいそうで・・・
それから暫くは、毎回の散発が憂鬱でした。
でも、だんだん慣れてきて、まあなんとかトラさんにはならなくなった頃、掃除機の先っちょにくっつけて使うバリカンをゲットしたのです。
これなら細かい毛があちこちに散らばらなくていいかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
使ってみたら、本当にそのとおりでとっても後始末が楽でした。
あまりにルンルンで快適なので余裕も出てきて、ついにこんなことまで・・・
一度はやってみたかった文字残しスタイル!!でも、これはかなり高度な技術を要するのだと改めて実感・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
この時も、後ろでじっと見ていたお義母さん、
「バカやってんじゃないわよ
」
と呆れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
元気な頃は、毎日洗髪しないとフケが出てしまうので、ごく普通のヘアスタイルでOKだったのですが、病気をしてからは自分で洗えないからと、ボウズにすることにしたのです。
今までバリカンを使ったことがなかったので、どうやって使ったらいいのか全くわかりませんでした。そばで見ていたお義母さんが
「そりゃ逆だよ。こっちを地肌にあてなきゃ」
げ・・・こわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
しかもなんだか怖くて、しっかりと地肌に沿って刈ることができないため、みごとな虎刈りになってしまいました。とほほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あまり力を入れると、頭の皮まで刈ってしまいそうで・・・
それから暫くは、毎回の散発が憂鬱でした。
でも、だんだん慣れてきて、まあなんとかトラさんにはならなくなった頃、掃除機の先っちょにくっつけて使うバリカンをゲットしたのです。
これなら細かい毛があちこちに散らばらなくていいかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
使ってみたら、本当にそのとおりでとっても後始末が楽でした。
あまりにルンルンで快適なので余裕も出てきて、ついにこんなことまで・・・
一度はやってみたかった文字残しスタイル!!でも、これはかなり高度な技術を要するのだと改めて実感・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
この時も、後ろでじっと見ていたお義母さん、
「バカやってんじゃないわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
と呆れていました。
橋出血では4肢非対称マヒ、つまり両手足はバラバラにマヒするのが特徴。
私の再出発は4肢がピクとも動かない、所謂マグロ状態でした。
左側は弱く右側は強いので片麻痺に見えますが、厳密には4肢非対称マヒ。
病後5年後には両半身の発汗は一緒、目立った差異はなくなりました。