![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fd/9d0bfdddeae99a57c2bb1bb73f20e8c8.jpg)
爽やかな風に洗濯物ゆらゆら~~~
昨日の晩ここまで製本が進んだ。
二枚の絵を張り合わせて一枚にする作業は、もうすでに夕方には済んでいた。
70枚近い絵を印刷し、35ページになった。
備忘録
天地を揃え、木工用ボンドで背がためをする → ボンドをたっぷり塗り、歯ブラシでボンドを塗りこむようにこする。これを3回繰り返す。
その上に背の厚みより1ミリほど長い紙を置き、その上から歯ブラシ(硬いブラシ)でトントン叩き、本体と紙を一体化させるように固める。
暫く重石をして乾かす。
乾いたら、見返しを付ける。
花布(背の上下に付いている)、しおりを付ける。
それらが終わったら、寒冷紗を背の幅より2センチ多く切り、背を包み込むように貼り付ける。
表紙、背、裏表紙の厚紙もサイズどおり裁断。
今日の作業は、表紙の布の裏打ちだ。