にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

紫陽花の花

2005-07-08 | 日々の出来事
昨日の夕方、買い物に行く時にふと見ると、
大きな栗の木の下に、たくさんの紫陽花の花が静かに咲いていました。
毎日必ず前を通っているのに、気がつかなかったのは、ほとんど一日陽が当たらない
場所だからかもしれません。
もうだいぶ色が褪せてしまったけれど、小さな小さな紫陽花の花が
みごとに咲き揃っている
ずっと今まで「花びら」だと思っていたのが「額」で、その真ん中のぽちっとした部分が
紫陽花の花なんですよね~
しかもそれはまだ蕾で、開花すると、まさにブループリンセス(紫陽花の別名を
勝手に作ってしまった
で、ひとつ発見をしてしまったのであります。
この紫陽花の花は、額が白くてもピンクでも、紫でもみんなブルーなんですよ。
白には白い花、ピンクにはピンクの花じゃなくて、み~んなブルー
そういえば、こんなにじっくりと紫陽花を観察したのは、初めてだなぁ
なんだか夏休みの観察日記をつけている気分でワクワク
しかも、満開になっている「額紫陽花」も初めて見ました。
ちょっとまわりが淋しくなっちゃったけれど、なんて可愛くて美しいんでしょう

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花言葉! (受講生)
2005-07-09 20:25:15
紫陽花の写真 きれいですね。

こんなふうに中央に大きく映像を残すのは

何かコツのようなものがあるのでしょうか?



紫陽花‥‥と言えば

移り気、浮気、冷酷、自慢家‥‥と

いい印象の花言葉はないけれどこんな詩を思い出しました。



  紫陽花は散ることをしない

  雨の日を咲きつづけ 咲きつづけ

  咲きつづける心を残して枯れていく

  ひとりの人を思いつづける心ににている



よく覚えてないけどそんなふうだったかな~



紫陽花が一番きれいな時季ですね。

返信する
一途な心 (ちえちゃん)
2005-07-10 17:29:20
紫陽花は本当に、散らずにずっとそのまま佇んでいるんですよね。

枯れて、ドライフラワーになってしまってもじっと何かを待っているかのようですね。

この紫陽花の写真は、ちゃんと元があるんです。

それを画像ソフトでトリミング加工しました。

何枚か紫陽花の花を大きく撮って、プレビューしてみたら、みんな近すぎてピンボケ・・・

ちょっと遠くから撮った一枚がこれでした。

で、ちょっと細工してみました。
返信する