モンマルトルのテルトル広場です。
14世紀の昔から存在している広場です。
今はカフェに囲まれ、観光客目当てに似顔絵を描く画家が集まる
賑やかな観光名所になっています。


そして、そして何と言っても モンマルトル広場にそびえる高さ85mのサクレ・クール寺院。

キリスト像などに施されたモザイクは壮麗ですが 残念ながら館内は撮影禁止です。
ドームの頂上まで登ることができる(有料5ユーロ)とわかり、登ることに。
数百段のきつい階段でしたが ハァハァ、足もガクガク でも登りきりました!

最上段からの眺めは格別。
はるか向こうにエッフェル塔が見えてます。

地下には、完成まで40年以上も要し、苦難の連続の中建造に尽力した
修道士の心臓がおさめられているそうです。

にほんブログ村
14世紀の昔から存在している広場です。
今はカフェに囲まれ、観光客目当てに似顔絵を描く画家が集まる
賑やかな観光名所になっています。


そして、そして何と言っても モンマルトル広場にそびえる高さ85mのサクレ・クール寺院。

キリスト像などに施されたモザイクは壮麗ですが 残念ながら館内は撮影禁止です。
ドームの頂上まで登ることができる(有料5ユーロ)とわかり、登ることに。
数百段のきつい階段でしたが ハァハァ、足もガクガク でも登りきりました!

最上段からの眺めは格別。
はるか向こうにエッフェル塔が見えてます。

地下には、完成まで40年以上も要し、苦難の連続の中建造に尽力した
修道士の心臓がおさめられているそうです。

