ピレウスを出港して 翌日は終日クルーズでした。
ひたすら航海している時、
バルコニーに 鳥が止まっていました。
周りは海ばかり、渡り鳥?さん
ちょっと羽を休ませたかったのでしょう。

その翌日、
最後の寄港地 クロアチアのドブロクニク入港です。

「魔女の宅急便」や「紅の豚」の舞台になった町です。
町はぐるりと城壁に囲まれています。





今回のクルーズで 唯一雨の観光でした。

展望台に行く小高い山道に咲いていた花たち。





ドブロクニクを出港して、再びベニスに戻ったら
来た時と同じ エミレーツ空港で帰ります。
途中 ドバイで乗り継ぎしますが
ドバイ空港の待ち時間も 楽しめました。
「サントリーニ島・コルフ島とドブロクニクを巡る憧れのエーゲ海クルーズ11日間」
カジュアルクラスのツアーで参加の船旅でした。
一度乗ってみたかった大型船。
イタリア船だったので 乗客はイタリア・スペイン人が8割くらいでした。
家族で来ている人たちが 多かったのは
子供すべて無料 14歳から初めて料金がいると聞いて
なるほど! と思いました。
太っ腹です。
ひたすら航海している時、
バルコニーに 鳥が止まっていました。
周りは海ばかり、渡り鳥?さん
ちょっと羽を休ませたかったのでしょう。

その翌日、
最後の寄港地 クロアチアのドブロクニク入港です。

「魔女の宅急便」や「紅の豚」の舞台になった町です。
町はぐるりと城壁に囲まれています。





今回のクルーズで 唯一雨の観光でした。

展望台に行く小高い山道に咲いていた花たち。





ドブロクニクを出港して、再びベニスに戻ったら
来た時と同じ エミレーツ空港で帰ります。
途中 ドバイで乗り継ぎしますが
ドバイ空港の待ち時間も 楽しめました。
「サントリーニ島・コルフ島とドブロクニクを巡る憧れのエーゲ海クルーズ11日間」
カジュアルクラスのツアーで参加の船旅でした。
一度乗ってみたかった大型船。
イタリア船だったので 乗客はイタリア・スペイン人が8割くらいでした。
家族で来ている人たちが 多かったのは
子供すべて無料 14歳から初めて料金がいると聞いて
なるほど! と思いました。
太っ腹です。