![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/d654622ed03df33c5cd6ef3faefa4fb9.jpg)
ご近所さんとの恒例、年一回の旅行、
今年は
兵庫県豊岡市にある城崎温泉に行きました。
城崎は何度か来ていますが
玄武洞は 初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/41b84664aa269b931b600fdb5580b2a6.jpg)
玄武洞は160万年前に起こった火山活動で、
山頂から流れ出したマグマが冷えて固まる時に
規則正しいきれいな割れ目を作り出した物です。
ボランティアガイドさんが
説明をして下さるというのでお願いしました。
はやり、わかりやすかったので お願してよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/6ec0ed58b15f41a7b23664b559aad4ac.jpg)
規則正しいきれいな割れ目が
どれも 六角形になるのが 不思議におもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/11fe223a380bd08b2b50fc033dc05d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/5b8c481e40163a18f4d214e92dbf244d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/bd2936203f25db9cee258bfcde41992e.jpg)
清龍洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/5216ef39e9daba014ff17a69d6b3f56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/d769fecd293ccd5ec65911ac085b13b6.jpg)
堅いはずの石、 クニャリとカーブを描いて、
均等の割れ目でならんだ壮大な柱状節理でした。
今年は
兵庫県豊岡市にある城崎温泉に行きました。
城崎は何度か来ていますが
玄武洞は 初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/41b84664aa269b931b600fdb5580b2a6.jpg)
玄武洞は160万年前に起こった火山活動で、
山頂から流れ出したマグマが冷えて固まる時に
規則正しいきれいな割れ目を作り出した物です。
ボランティアガイドさんが
説明をして下さるというのでお願いしました。
はやり、わかりやすかったので お願してよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0d/6ec0ed58b15f41a7b23664b559aad4ac.jpg)
規則正しいきれいな割れ目が
どれも 六角形になるのが 不思議におもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/11fe223a380bd08b2b50fc033dc05d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/83/5b8c481e40163a18f4d214e92dbf244d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/bd2936203f25db9cee258bfcde41992e.jpg)
清龍洞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/5216ef39e9daba014ff17a69d6b3f56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/d769fecd293ccd5ec65911ac085b13b6.jpg)
堅いはずの石、 クニャリとカーブを描いて、
均等の割れ目でならんだ壮大な柱状節理でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます