![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f9/58e313ccd1ad54dbd280b048806153f6.jpg)
キク科 アゲラタム属
花径1cm 草丈20cm(矮性)~70cm(高性)
和名「カッコウアザミ」。花は小さいながらアザミに似ています。
春から霜が降りる初冬まで咲き続け 株も大きくなってきます。
梅雨期の蒸れには注意がいりますが 耐暑性は強いです。
本来宿根草ですが 寒さには弱いので1年草として扱います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/373e65301c461894d0fbb1a2334b27ae.jpg)
花殻や、枯葉をこまめに摘むこと、切戻しが長持ちの秘訣です。
花色は青色のほかに 白色や桃色のものもあります。
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_ajisai.gif)
にほんブログ村
花径1cm 草丈20cm(矮性)~70cm(高性)
和名「カッコウアザミ」。花は小さいながらアザミに似ています。
春から霜が降りる初冬まで咲き続け 株も大きくなってきます。
梅雨期の蒸れには注意がいりますが 耐暑性は強いです。
本来宿根草ですが 寒さには弱いので1年草として扱います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/373e65301c461894d0fbb1a2334b27ae.jpg)
花殻や、枯葉をこまめに摘むこと、切戻しが長持ちの秘訣です。
花色は青色のほかに 白色や桃色のものもあります。
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_ajisai.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます