
開花の遅かった今年のソメイヨシノ
開花後も寒い日もあったので
長く楽しめたように思います。

数年前に開通した 京都縦貫道がはしりますが
我が家の周りには まだまだ田園風景が残っています。



この季節、地元の氏子青年会の方が たくさんの鯉のぼりを立てられます。



15本のこいのぼりは 圧巻です。
先月完成した 山桜の遊歩道
最寄り駅まで続きます。
来年は 山桜の花もたくさん見られることでしょう。

ここに住んで40数年 年齢を重ねるにつれて
ますます気に入っている地域です。
開花後も寒い日もあったので
長く楽しめたように思います。

数年前に開通した 京都縦貫道がはしりますが
我が家の周りには まだまだ田園風景が残っています。



この季節、地元の氏子青年会の方が たくさんの鯉のぼりを立てられます。



15本のこいのぼりは 圧巻です。
先月完成した 山桜の遊歩道
最寄り駅まで続きます。
来年は 山桜の花もたくさん見られることでしょう。

ここに住んで40数年 年齢を重ねるにつれて
ますます気に入っている地域です。
綺麗に整理された広い遊歩道ですね。
田園風景を眺めながらの散歩は季節感があっって気持ちも安らぎますでしょうね。
もう、各家庭では鯉のぼりを揚げる家もありませんでしょうね。懐かしい風景です。
私たちもここに移り住んで48年になりますが、十数年前に海岸沿いに遊歩道ができて近隣からも出かけて
来るようになってます。海の近くで楽しい所です。
こんばんは。
しおかぜさんの 海岸沿いの遊歩道は いつも見せてもらっていますが よいところですね。
こちらはそれなりの広さですが…(笑)
鯉のぼりは あってもミニバンがベランダで泳いでいるくらいです。
我が家の初節句の折には まだ鯉のぼりをあげていました。
数えてみれば 43年も前のことです。。。