さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

ガラシャウイークで歌う

2016-11-11 | 日記
11月3日(木・祝)~13日(日)は 当市のお祭りです。

「長岡京ガラシャ祭り2016」

この間ガラシャウイークとして いろいろなイベントがあります。

最終13日は 行列の巡行でクライマックスを迎えます。

神輿に乗っているのは 明智光秀の三女 細川ガラシャさんです。
16歳で 近江坂本城から 長岡の勝龍寺城主 細川忠興に嫁ぎますが
その輿入れ行列を再現しています。
(前年度の写真・公募で選ばれます)




昨日 10日(木)は長岡京市民オペラ合唱団のステージがありました。

一員として歌ってきました。


演目
混声合唱組曲 「落葉松」
日本の四季 朧月夜~さくら横丁~春の歌~夏は来ぬ~里の秋…等12曲
オペラ「細川ガラシャ物語」よりお玉賛歌



落葉松(からまつ)


先日 八ヶ岳で見たカラマツ林が脳裏に焼き付き
グンと 気持ちが入りました。



カラマツの松ぼっくり


記念に拾って持って帰りました。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士見台~富士山五合目 | トップ | ホトトギス 秋月(しゅうげつ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オペラ合唱団 (しおかぜ)
2016-11-12 00:34:02
こんばんは、

すてきな声をお持ちの方でしょうね。

お聴きしたいです!!
返信する
いえいえ… (さぎそう)
2016-11-12 09:59:57
しおかぜさん

こんにちは。

合唱団の名前が立派なので…(笑)
平均年齢70歳後半の合唱団です!

でも、皆さん歌が大好きで 若々し声で楽しまれてます。
私は高い声がでませんので アルト担当で
皆さんの邪魔にならないように心がけています。

歌っていると 元気が出ます!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事