サトイモ科
カラーの仲間
カラーは 白い花が 多いですが
モモイロカイウは 桃色の花です。
春 遅い頃に 葉が出て スラーと伸びたら
花芽が伸びてきて 漏斗状の花が咲きます。

実は 漏斗状の花は 実苞(ほう)と呼ばれる葉の変形
本当の花は その中にある棒状のものです。

直植えで 秋にはすっかり 地上から消します。
春になると 毎年芽を出して
クルリとした花を咲かせて
楽しませてくれます。
カラーの仲間
カラーは 白い花が 多いですが
モモイロカイウは 桃色の花です。
春 遅い頃に 葉が出て スラーと伸びたら
花芽が伸びてきて 漏斗状の花が咲きます。

実は 漏斗状の花は 実苞(ほう)と呼ばれる葉の変形
本当の花は その中にある棒状のものです。

直植えで 秋にはすっかり 地上から消します。
春になると 毎年芽を出して
クルリとした花を咲かせて
楽しませてくれます。