4/4 料理 寿司とフレンチ 2019-04-05 16:32:04 | 動物の心理 4/4 料理 寿司とフレンチ これ書く気で見ればよかった。 このチーズを持っている人、カナダとかで寿司を学んだのだと思う。 そこはすでにフレンチもやっていた。 帰国したら、周囲に非難された2等流。 でもシェフはそういう時代が来ると信じていた。 私、基本的に賛成。 ただね、チーズの臭いが店内に広がる? 流れる?ようなことにならないように 気をつけてね。 寿司の横でチーズの臭いなんて耐えられない。 フランス人だってメイン中にチーズを運ばれたら文句言う人いるのよ。
4/5 このお粗末な医療ミス ワイヤをとったら亡くなった 2019-04-05 16:31:17 | 動物の心理 4/5 このお粗末な医療ミス ワイヤをとったら亡くなった これドラマみたい。 ニーノが出演したあのドラマではハサミではなくて はさむものを置いていた。 取る手術をすると聞いたとき、死ぬよと思った。 やったことは医療ミスだけど、あのドラマを思い出したからだ。 でも患者は苦しんだのだから、手術するしかないのだろう。 お粗末な医療関係者。 どうしてこういうミスができるんだろう。
4/5 トド 書き忘れたこと 2019-04-05 16:30:41 | 動物の心理 4/5 トド 書き忘れたこと トドは以前はあんなに多くなかったそうだ。 でもあの地域は銃が使えなくて、トドはその安全性に気がついているとか ニュースで聞いた。 で、対策1. 船が接近したりすると、トドは一応逃げるとか。 あのトドが乗っかているところにトドが登れない高さに重いものを張り付ける。 対策2 同時に漁船なんかがいない時に、命中するかどうかはともかく 銃をぶっ放す。 トドにここは安全ではないことを知らしめるのだ。 指をくわえて見ていないで動くことだ。 漁師も協力して、網はしまっておいて、自治体も例外的に銃の使用を 許可するのだ。 こんな被害を出して何もしないなんて、あんさん方、アホですか? 私は動物が大好きだけど、自分の生命が、生活がおびやかされたら 戦う。
4/4 習志野 vs 東邦 東邦、勝ちなれしていた 2019-04-05 16:30:00 | 動物の心理 4/4 習志野 vs 東邦 東邦、勝ちなれしていた 昨日投稿できなかった。 東邦は自信を持ってやっている。 さらに桐蔭大阪がブラスに参加したなんてすごい。 習志野のブラバンもすごいけど、桐蔭大阪も応援に慣れているからね。 東邦のやり方短時間で学んだとか。 桐蔭大阪のブラバンのマスター能力ってすごいのよ。 嵐の翔ちゃんが行って経験したのを見た。 習志野、夏にまた頑張ろう。
4/5 vs 大野君 もう一枚 2019-04-05 16:29:07 | 動物の心理 4/5 vs 大野君 昨日はプレバトをあえて見なかった なぜかこの2週、疲れてしまった。 俳句が嫌になったのではない。 俳句でも詩でも無くなったら、生きるに苦しい。 大野君のスナップ何枚か撮った。 たくさん撮ると選択の余地がある。 好きなのを選んだ。 大野君のシャツ、サイドのガラ、すごく素敵。
4/5 vs 大野君 2019-04-05 16:28:35 | 動物の心理 4/5 vs 大野君 昨日はプレバトをあえて見なかった なぜかこの2週、疲れてしまった。 俳句が嫌になったのではない。 俳句でも詩でも無くなったら、生きるに苦しい。 大野君のスナップ何枚か撮った。 たくさん撮ると選択の余地がある。 好きなのを選んだ。 大野君のシャツ、サイドのガラ、すごく素敵。
4/5 vs 大野君 昨日はプレバトをあえて見なかった 2019-04-05 16:28:05 | 動物の心理 4/5 vs 大野君 昨日はプレバトをあえて見なかった なぜかこの2週、疲れてしまった。 俳句が嫌になったのではない。 俳句でも詩でも無くなったら、生きるに苦しい。 大野君のスナップ何枚か撮った。 たくさん撮ると選択の余地がある。 好きなのを選んだ。 大野君のシャツ、サイドのガラ、すごく素敵。
4/5 このシャツ、ちゃんと撮れなかった 2019-04-05 16:27:28 | 動物の心理 4/5 vs 大野君 昨日はプレバトをあえて見なかった なぜかこの2週、疲れてしまった。 俳句が嫌になったのではない。 俳句でも詩でも無くなったら、生きるに苦しい。 大野君のスナップ何枚か撮った。 たくさん撮ると選択の余地がある。 好きなのを選んだ。 大野君のシャツ、サイドのガラ、すごく素敵。
4/5 昨夜の番組 勝さんと 2019-04-05 16:26:50 | 動物の心理 4/5 昨夜の番組 勝さんと この技術、結構たいへんなものらしい。 こんな風に画像で父のことを残しておいたらどんなに心強く思えただろう。 勝さんって歌、すごくうまいんだね。 天は二物を与えずとか言うけど、二物どころか幾つもの才能がある人いて 凡人としては指をくわえて見ているしかないのだ。 嫉妬じゃありませんよ、賞賛してますよ。