雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/6 スーさん 相談 ブログをやっている人 この人プライバシー

2019-05-06 14:51:01 | 動物の心理


5/6 スーさん 相談 ブログをやっている人 この人プライバシー考えていない


恋人が嫌がるの当然だと思う。

私は馬鹿ジョーなんて書くけど、彼のブライバシーのばれるような

ことは書かない。

それはそれを書くと、私のプライバシーにも触れるリスクが出て

くるからだ。

この相談者はそういうことを考えないみたい。


ストーカートレラのことは何も知らない。

だからストーカーをやられている以上のことは書きようがない。


内向的で自分を表現するところがない?

ならば小説でも書いたら?


これならいくら盛っても文句はない。

でも、描かれている誰か人がわかるような描き方はやっぱりあかんで!!





5/6 食べ物 トコロテンに牛乳

2019-05-06 14:50:26 | 動物の心理

5/6 食べ物 トコロテンに牛乳


ここのところ、トコロテンをよく食べる。

タレは使わない。

レモンをかけたり、ラカントをかけたり。

昨日は牛乳をかけた。

トコロテンの水がしっかりしぼれれば、もっと濃厚でおいしかったと思う。


もうひとつ、甘いおやつを避けるために食べだしたのが

刺身コンニャク。

これもタレは使わない。

レモンがおいしい。

コンニャクは臭いがね、でも簡単に水洗いできて

レモンはいい。


CMで見たSBのチソを試してみたい。




5/8 珍 で見た犬

2019-05-06 14:49:56 | 動物の心理



5/8 珍 で見た犬

この子すごい。

計算ができるし、言葉もよく、細かく理解する。


動物はかなり人の言っていること理解するのだけど、

理解していることをわからせる動物は少ない。


その意味でこの子はすごい。

珍で確認に来た人が100から90引いたらを出したら

ちゃんと10回、ワンと言った。


ご主人が今何人いると言ったら、いる人数をワンと言った。

その後、3人かな部屋を出てもらって、今何人いるって

聞いたら、私は3人だと思ったけど、

ちゃんと珍のスタッフも数えて、4回ワンと言った。

ブラボー。


5/6 安住さんの 日天 子供のおなしい話

2019-05-06 11:21:29 | 動物の心理


5/6 安住さんの 日天 子供のおなしい話

本当はおなしい子供の話でメールを求めていたけど、

子供が年中おかしいことはない。

その時だけおかしいことをやったり言ったりしたんだろう

って私は思った。


父親と息子がどこかの携帯かスマホの店に行ったときだろうと

前半を聞いていなかった私は思う。

その時、投稿した女性はPCを操作していた。

きっと素早い操作をやっていたんだろう、このパソコン女って

餓鬼が言ったとか。

投稿者はその言い方に投稿したけど、私は父親がたしなめなかったことの

ほうがショックだった。


眼医者で。 中に入った子が「話がちがうじゃないか!」 「助けて!!」

と叫んだとか。 投稿者は助けてに驚いていたけど

私は子供が「話が違う」って言ったことは気になった。

今後、親のいうことを懐疑的にきくようになるよ。


記憶に残っている3つ目は

高層マンションで投稿者がエレベーターのボタンを押したら

見ていた子供が「うちのほうが上の階だ、勝った!」だって。

投稿者は何も言わなかったのだけど

私なら、「さあ、どうかな? エレベーターが止まったとき

わかるサ」って子供に言うよ。

大人気ないですか?

5/6 ロシア アエロフロート 国内線 事故

2019-05-06 11:21:02 | 動物の心理



5/6 ロシア アエロフロート 国内線 事故


今朝のニュースで聞いた。


アエロフロートって、パリー東京では好きなところだった。

人によっては古い軍用機だから

いつ落ちてもおかしくないなんて言っていたけど、

パイロットがすごい。


着陸のときに地面に接したかわからない接触の仕方ができるのは

ここだけ。

それにこう感じていたのは私だけではない。



エアフラもJALも「飛び降りるなよ」って言いたい降り方で

ゴツンって聞こえる。 体への振動もすごい。


エンジンが火を吹いた?


何があったんだろう?


5/6 政権をとれるような野党はいないと私は思っている

2019-05-06 11:18:57 | 動物の心理



5/6 政権をとれるような野党はいないと私は思っている



タケローでなんか選挙の話をしていたけど、

今の野党には政権をとれるようなことろはない。



議席だって獲得できない党がでてくるかもと

私は思っている。


だから自民党や安部さんはのんびりしているんだ。

と言うことは何も改善しないってことだ。