雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/7 きくはなの話 牛の名前 報特 双葉町

2021-03-07 15:56:41 | 動物の心理
3/7 きくはなの話 牛の名前 報特 双葉町


昨日牛を見て、今朝牛をもらった

あの日、そこら中崩れて人間は逃げた

せめて牛舎の牛は解放してやればよかったのに。

寒さと飢えで死んでしまった牛たち。


これ、牛舎の一角。

骨、死んでしまった牛の骨。

でもきくはなは生きていた。

それどころか、彼女は元のご主人に気がついて寄ってきた。

ここがそうだと思う写真。


私ならきくはなを抱きしめてオイオイ泣いただろう。

きくはなは希望の牧場に運よく入れられた一頭。


フランスで牛に名前なんか付けないと言われた。

その気持ちはわかる。

ペットみたいにしたら、と殺場に送り出すのに

毎回涙で仕事にならない。

でも乳牛は長く一緒にいるし、

ちょっとは一線を越えてもいいのではない?


今朝この牛をもらった。

貯金箱。


私、フランスで牛に接したことあって、

犬や猫と同じように牛も大好き。

犬みたいに人に寄ってくる。

犬みたいに飛び跳ねて喜ぶことはないけど。

あんな大きいのが喜んででも飛び跳ねてくれたら

ちょっと怖いよ。



3/7 猫のまさき 池崎さんにところで

2021-03-07 15:55:55 | 動物の心理



3/7 猫のまさき 池崎さんにところで


シムラさんがなくなってもう結構たつのに

新しい番組名になじめない。

でもいつも楽しみな番組。


まさきの写真集です。

間もなく譲渡会に出るそうで、

この子を引き取れたらラッキーです。





3/7 渡辺なおみ 本当に魅力的な人 私が男なら

2021-03-07 15:54:48 | 動物の心理


3/7 渡辺なおみ 本当に魅力的な人 私が男なら

追っかけみたい下品なことはしないけど

でもくどくとは思う。


痩せてくれなくて結構。

好きな写真整理して後で添付します。





3/7 猫のまさき 池崎さんにところで


シムラさんがなくなってもう結構たつのに

新しい番組名になじめない。

でもいつも楽しみな番組。


まさきの写真集です。

間もなく譲渡会に出るそうで、

この子を引き取れたらラッキーです。





3/7 さくらなんとかって和菓子 

2021-03-07 15:54:48 | 動物の心理



3/7 さくらなんとかって和菓子 

こういうの結構あるけど、あまり味の違いはわからない。

どれも似た味。

和菓子は原料が限られているから変化に飛んだ味は

ない!

しかも甘くない。

よく菓子職人が甘さを押さえてみたいこというけど

どうして?


イタリアでもフランスでもデザートにたっぷり甘いのある。

フランス人でもデザートにそういう甘さは嫌って人いるけど

私にはそれはそれなのだ。


でもこの菓子好き。

見つけたらまた買うだろう?