雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/8 あれウルカって言うんンだ イスラム教徒の女性が顔を隠す衣装

2021-03-08 15:07:01 | 動物の心理


3/8 あれウルカって言うんンだ イスラム教徒の女性が顔を隠す衣装



それをスイスで禁止にする法律が通ったとか。

フランスや今日知ったのだけど、デンマークもこの法律は

すでにある。

ちょっと前に書いたかも。


顔を隠すのは女性だけだけど

友達とこの慣習の話が出て、パスポートの写真を撮るのに

もめたという話を聞いた。

パスポートの写真くらいって私が言ったら

友だちに彼女たちにとっては公共の場で

パンツを取れって言うようなものなのだそう。

友達はフランス人。

なるほど、それならわかる。


ただスイスのこの法律の対象になるのは

30人かそこらで、これから観光にも差支える規制になるかもって

ニュースでは言っていた。

それならなんでこのいう法律の話になったんだろう?


郷にいては郷に従えってことわざがあるけど

スイスはテロの危機、あるいはイスラム教の民族の

移民のリスクでも考えているのだろうか?


その昔の話だけど、語学学校でスイスの生徒の話を聞いたことあるけど

スイスって驚くほど封建的なところがある。

間違ってなければ女性は選挙権がないとか。


ギョギョっとするようなことを聞いた。


もっと後でスイスに旅行に行くって言ったとき

同僚に一見景色がよくていい国みたいだけど

驚くようなことがいっぱいある国だから気をつけな

って言われた。



3/8 壁紙のCMを聞いていて オフホワイトだって?

2021-03-08 15:06:29 | 動物の心理

3/8 壁紙のCMを聞いていて オフホワイトだって?

絵をかけるのにいいじゃない。

日本は絵をかけないのはどうしてだろう?

壁がないから?

壁の高さの家具を置かないのがまずやるべきこと、

私は家具の高さを90cm止まりにして

絵のスペースをとっている。


ここは一間しかないけど

一間のアパートに住んだの初めて。

壁紙って部屋の用途によって変えるといい。

居間なんかできるだけ明るいのが広く見えていい。


私は最後に住んだアパートの浴室のライトグレーが好きで

同じ色のペンキを探したけど、結構たいへんであきらめた。

一部が塗装もれしていて、地のコンクリが出ていた。

散々考えて、造花のツタをはわせた。

そのツタを雀たちが好きでね。

その中に隠れられると、どこにいるかわからない。

もちろんツタをたたいたりすれば逃げるだろうけど

私は雀のそういうチャメっ気が好きだった。



帰国して感じたのは日本は壁が少ない。

部屋の仕切りが壁ではなく、ふすまや障子なのだ。

日本人は音の伝わることをあまり考えなかったみたい。

フランスは石造りだから防音ができていると思うのは

大間違い。

防音どころか、空気つまり埃が上下で移動する。

言葉で説明するのはど素人の私には難しいけど

床が上の階を受けるようになっていて

床と下の階の天井に隙間があるのだ。

それを何かの時に教えてもらって、

実感したのが上の階で犬を飼ったときのことだ。


埃と臭い。

でも階下ではどこにも隙間は見えず対策は無理。

ある。気がついた。

ヒーティングの管が上から下まで通過しているのだけど

その筒の周辺のわずかな隙間からくるのだ。

ここを埋めることを管理人と相談したけど

セントラルヒーティングはかなりの温度になるので

密着させて管を封じるのはまず無理で、

何かを張るような対策をしたように思う。

石造りのすごい穴、欠陥を見つけた。

日本のマンションはこういう間抜けなことはないだろうか?


ある。

ここを例にしてまたの機会に書く。



3/8 一杯目はバターで、2杯目は卵で食べた

2021-03-08 13:36:26 | 動物の心理

3/8 一杯目はバターで、2杯目は卵で食べた

朝ご飯をたいた。

私はいまだに鍋でごはんを炊いている。

米の量も水の量も適当。

熱いご飯があると、どうしてもバターで食べたくなる。

そう言ったら日本人の男友達にバカにされた。

どうして? おいしいよ。

そして今朝は2杯目は卵かけごはんにした。

どちらも箸で食べるのはむずかしい。

ご飯がつかめない。


ウーン、だから日本人はご飯をかっこむのか!!


日仏の夕食会で誰かフランス人がそのかっこみご飯の

食べ方を、フランスではとても行儀の悪い食べ方だと言った。


これを読んでいる日本人、

頭のどこかでこれを覚えておいて。

外国ではやらないほうがいい。


ついでにあのかっこみご飯も私はできないのだ。

蕎麦なんかのすするのもできない。

たぶん、喉の構造のせいだと思う。

扁桃腺の手術をして喉が異常に?広い。

水を飲むのも本当はむずかしいのだ。




3/8 耳よみって

2021-03-08 13:34:42 | 動物の心理

3/8 耳よみって

聴覚に障害のある人の発生方らしい。

よく知らない。

でもこれ、フランスで発音ラボでやった方法ではないかと思う。

耳から聞きながら、自分も読む。

本来は文章を暗記して読むのだけど

テキストは一応目の前にもある。

調子よく読んでいたら、つまづいた。

メルドと言ったか言わないはともかく

先生がそこまではよく言えていましたよ

と、微笑みながたら言った。

私は、なんだ、聞いていたのかって思った。






3/8 このイチゴのジャムの話

2021-03-08 13:30:35 | 動物の心理

3/8 このイチゴのジャムの話

ふたを開けたらイチゴのつぶが見えた。


少し期待してパンに塗った。

でもパンの上のイチゴジャムの色が悪い。

香はかすかにある。

まずい、

このまずさ、覚えがある。

大瓶だけどすごく安いブルーベリーのジャムを某輸入品の多い店で

買った。

それもまずかった。

あれに似ている。

ジャムなんて保存はともかく、ちょっと食べるなら

果実を砂糖で煮るだけで、普通ならまずくならない。

何をやったらああ、まずくなるんだろう?





3/8 ノコギリで夫の首を切って殺害

2021-03-08 13:28:21 | 動物の心理




3/8 ノコギリで夫の首を切って殺害


仰天して手を止めて聞いてしまった。

そのニュースをテレビでもやった。

ラジオでは様子が理解できなかったけど

よほど憎しみが優っていたんだ。

そもそも人の首を、どうも生きている状態の人のよう

どうやってノコギリで切れるのか理解できない。


撮りとめた写真を添付する。


ひどい目にあったらしいけど

ご主人はこういう残忍な反撃をやれるあなただと

わかっていたのではない?

亭主はひどかったかもしれないけど

殺人罪になるあたなが大損をしたのではない?


犯罪に走ってはダメよ。