ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

インスタントフォー

2011年12月09日 14時44分48秒 | 料理
今日はお休み
午前中、目医者さんに行くのに外出したらムッチャ寒かった

今日はお昼から遊びに行く予定やってんけど、出る時間が変更になったもんで今は連絡待ち状態
なのでとってもヒマなんです

お昼頃に母親が「お昼ご飯いらんの?パンやったらあるで。パンしよか?」
と、しつこいくらいにパンパンパンパン言うてるねん
お昼ご飯は外で食べる予定やったし「お昼ご飯はいらんねん」て言うても
「お腹すいてるやろ?パン食べたら?」て…

結局出る時間が変わったし、家でお昼を食べんなんことになってんけど
あんだけパンパン言われると違うものが食べたくなる
何かないかと自分の部屋を見渡すと、ベトナム旅行のお土産に買ったインスタントラーメンを発見
だんだん数が分からんようになり適当に買ったのが、ちょうど1つ余っててん
これはブログネタになる
て事で調理開始



ベトナムのインスタントラーメンはカップではなく袋に入ったものが主流。



そやしお鍋を使わんなんのかと思いきや



チキンラーメン方式のようです。

  

こちらが中身。
フォーと具とスープの素が3種類。



お湯400mlを入れて3分と書いてあるようなので忠実に守って待つこと3分
ピピッピピッと鳴ったら出来上がり
蓋をあけてみると…



おおっ
ベトナムの香り
この香りがumeちゃん苦手やったのよね

まずスープは出汁は牛肉でとり、魚醤(ヌクマム?ナンプラー?)で味付けしてあるのかな?
油が浮いてる割にはあっさりしててやさしい味…
と思いきや、ムッチャ胡椒が効いてる
今でもお腹がポカポカと温かいです

フォーはきし麺みたいなんやけど、お米で出来てるし生春巻きの皮をきし麺みたいに切った感じです。
たぶんお肉やと思うんやけど丸っこいのがプカプカ浮いてて、それがまた面白い食感で…

インスタントラーメン…
インスタントフォーが正しいな。
インスタントフォーは手軽にベトナムを感じられる食べ物です。
そう思うともっとたくさん買ってきたら良かったなぁ。
なんせ1袋20円くらいやったんと違うかな?
ただ難点が軽いんやけど、かさ張るしたくさん買えないのよね
1人暮らしの人やったら1袋でも良いけど、家族いはる人に1袋って訳にはいかんもんなぁ…

ベトナムのインスタントフォーは思ったより美味しかったです
体に良いか悪いかは分からんけどね

さて、ブログってる間に連絡があり、これから出かけます
今日は映画「すてきな金縛り」を観に行く予定やねん
そして夕方から姪っ子'sが2泊3日で泊りに来ます
出るとき母親に「子どもらが起きてる間に帰っといでや」て言われそう
てか、今日出るし明日の定例会は家を出させてもらえない気がする…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする