お風呂にはいってベッドでひとやすみしてしまうと、夕方でかけるのがかなり億劫でした。
しかも、さっき行って戻ってきたホイアンの街にまた向かうのですから。
晴れていれば、月に1度のランタン祭。
燈籠も川に流すはずでしたが、まだ小雨がパラついていてランタン祭は中止だそうです。


でも!そこはツアーの強み!?
いくつかのツアー客を一同に集めて、ホテルの会場で「夏祭り」を準備してくれていました。

夏祭りの会場には舞台があって、ベトナム音楽の演奏とかダンスとか

迫力!

獅子舞みたいなのがテーブルのまわりで踊ってくれたり
(2人で1頭の獅子。一人が肩にのせて縦長になるのが見せ場)
その他各種ベトナム伝統のパフォーマンスを実演してくれていました ↓
(ランタン祭が中止で観光ができないのでセッティングしてくれたようです。
伝統的パフォーマンスがあるかどうかはわかりませんが、ランタン祭のときにはカラオケをしたり結構いろいろと小さなイベントは開催する、って本に書いてありましたから、祭の疑似体験をさせてくれたのですね
)

ベトナムの習字みたいなもの?アルファベットをかいてくれます。

陶磁器。これはろくろで粘土を形作る体験もさせてくれました。
その他もランタンを作っていたり、ベトナム衣装のおじいさんたちがベトナム版の将棋みたいなもので遊んでいたりいろいろ・・・

午前中に私たちがつくったランタンも飾ってくれていました

ビュッフェ形式で夕食もたくさん食べたし。

ヒミツで持って帰ってきた「バインミー」というお餅デザート。
後で調べたら、結婚式で配られるおめでたいもので、外側の竹の皮の箱は手づくり。(これがタイヘンらしい
)
旅行会社の方々に本当に感謝
食べ終えてホテルに戻るころには雨はやんでいました。
(つづく)
しかも、さっき行って戻ってきたホイアンの街にまた向かうのですから。
晴れていれば、月に1度のランタン祭。
燈籠も川に流すはずでしたが、まだ小雨がパラついていてランタン祭は中止だそうです。



でも!そこはツアーの強み!?
いくつかのツアー客を一同に集めて、ホテルの会場で「夏祭り」を準備してくれていました。

夏祭りの会場には舞台があって、ベトナム音楽の演奏とかダンスとか

迫力!

獅子舞みたいなのがテーブルのまわりで踊ってくれたり
(2人で1頭の獅子。一人が肩にのせて縦長になるのが見せ場)
その他各種ベトナム伝統のパフォーマンスを実演してくれていました ↓
(ランタン祭が中止で観光ができないのでセッティングしてくれたようです。
伝統的パフォーマンスがあるかどうかはわかりませんが、ランタン祭のときにはカラオケをしたり結構いろいろと小さなイベントは開催する、って本に書いてありましたから、祭の疑似体験をさせてくれたのですね


ベトナムの習字みたいなもの?アルファベットをかいてくれます。

陶磁器。これはろくろで粘土を形作る体験もさせてくれました。
その他もランタンを作っていたり、ベトナム衣装のおじいさんたちがベトナム版の将棋みたいなもので遊んでいたりいろいろ・・・

午前中に私たちがつくったランタンも飾ってくれていました


ビュッフェ形式で夕食もたくさん食べたし。

ヒミツで持って帰ってきた「バインミー」というお餅デザート。
後で調べたら、結婚式で配られるおめでたいもので、外側の竹の皮の箱は手づくり。(これがタイヘンらしい

旅行会社の方々に本当に感謝

食べ終えてホテルに戻るころには雨はやんでいました。
(つづく)