*** 2日目その2 嵯峨野 ***
朝一番からの京都御所見学は楽しかったけれど、昨日の寺社仏閣の石段の疲れが癒えない私たち親子に玉砂利はキツイものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
渡月橋近くのレストランで竹の子ご膳の昼食のあとは嵯峨野の自由散策。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
竹林はとても楽しみにしていたスポットのひとつです。
・・・が、足は限界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
・・・というわけで、渡月橋を往復したあと人力車に乗りました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
強めの日差しに、人力車が走るときの柔らかな風は最高でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
平安の頃から同じ風景だという竹林を人力車で進むとタイムスリップしたみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(ちょうど、平安の人が牛車ですすむ感じらしいです。おにいさんはいま「牛」
をやっているんだって冗談いってました
)
そうやって説明をしてくれながら、写真を撮ってくれながら、おにいさんは楽しく走ってくれました。ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここの人力車さんは、九州から東北までのチェーン展開。
全国で使える割引券と、ステッカーと、絵葉書をくれました。
なんと、ステッカーは四季ごとに種類があり、前種類そろえるとお兄さんが着ている「嵐」Tシャツがもらえるそーです
朝一番からの京都御所見学は楽しかったけれど、昨日の寺社仏閣の石段の疲れが癒えない私たち親子に玉砂利はキツイものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
渡月橋近くのレストランで竹の子ご膳の昼食のあとは嵯峨野の自由散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
竹林はとても楽しみにしていたスポットのひとつです。
・・・が、足は限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
・・・というわけで、渡月橋を往復したあと人力車に乗りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
強めの日差しに、人力車が走るときの柔らかな風は最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
平安の頃から同じ風景だという竹林を人力車で進むとタイムスリップしたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
(ちょうど、平安の人が牛車ですすむ感じらしいです。おにいさんはいま「牛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そうやって説明をしてくれながら、写真を撮ってくれながら、おにいさんは楽しく走ってくれました。ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここの人力車さんは、九州から東北までのチェーン展開。
全国で使える割引券と、ステッカーと、絵葉書をくれました。
なんと、ステッカーは四季ごとに種類があり、前種類そろえるとお兄さんが着ている「嵐」Tシャツがもらえるそーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)