ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

東京競馬場でローリングストーンズ60周年を記念したコラボ花火大会

2022-07-08 01:05:51 | 遊び
 7月6日は東京競馬場で花火大会が開催されました。
コロナ禍前は無料で開催されていた花火大会ですが、たしか10万人規模で観客が集まっていたと思います。
 年々陣取りの時間も早まり、テープなどでの不在者の席の確保については厳しく禁止されて、テープは剝がされたりしていました。
それもいまは懐かしい思い出、中止が続いていましたが、今年は有料の花火大会があるとのことでママと行ってきました。
(3年分の観覧料と思えばそれほど高くない、と自分にいいきかせ)


 なにしろ競馬場は建物内はエアコンがきいているし、お手洗いも多数あるし安心だから。
ただ、今回は自販機は使用不可で購入できなかったし、食べ物は持ち込み不可で場内の店で購入したものだけということでしたがその食べ物の店がとても数少なくて、場所も遠くて・・・あてにしていたら空腹&渇きに苦しむところ。
 とにかく台風も近づく予報だったので開催そのものが危なかったのですが、結局は雨も降らずに開催されて、むしろ暑さも少し落ち着いたなかでの開催となりました。



薄暗くなって開始をまつ競馬場


ローリングストーンズの曲に合わせた打ち上げ


近すぎるほどの席。大きな花火はほぼ真上にあがるので首が痛いという贅沢


 また、着ぐるみもでて撮影していましたし、グッズも配布していました。



ターフィーとキティちゃん こどもたちと記念撮影


ウチワとビニールポーチ(中にお知らせとぷくぷくシール)
こういう非売品がうれしかったりする


  全席指定ですが、どこら辺の席なのかは当日会場で確認するのでちょっと不安でした。
行ってみるとゴール板前あたりだったので、帰りは駅までの道の混雑がとても不安でしたが、無料開催のときよりずっとスムーズに駅に着きました。(無料開催に比べると人数が少なかったのでしょう)
 当日は東府中駅も特急が臨時停車、行き帰りの電車も便利でした。
(味の素スタジアムでサッカーの試合もあったので飛田給駅にも臨時停車して京王線はちょっと混雑してましたけど)

 久しぶりの花火大会、満喫しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿屋カフェでランチにカレーライス

2022-07-06 08:03:50 | グルメ
 お花見の時期以来の聖蹟桜ケ丘。
朝顔市で購入した鉢を預かってもらって、椿屋で早めのランチにしました。

 朝、軽くサラダパスタにしてしまったので、カレーライスとスープ(冷製コーンスープ)



ルーと別々に提供されるのは好き


サフランライスにレーズンと玉ねぎ
お肉も柔らかいのがしっかりとはいってる


 落ち着けるのがいいのよね~、と少しのんびりして涼んだママと私。
ラインで友達登録すると10%割引だけど、京王パスポートカードをみせても10%割引してくれるみたい。

 そのあとビックカメラにWi-Fiルーターを買いに行って、預けた鉢を1時ギリギリに取りに行ったのでした。
何色の朝顔が咲くかお楽しみは夏中続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖蹟桜ケ丘の朝顔市

2022-07-04 23:51:17 | 遊び
 コロナが流行してからイベントは軒並み中止で、我が家の行事のようになっていたものにも行けなくなりました。
少しコロナが落ち着いてきたようでこじんまりと復活しているものもあるようで、聖蹟桜ヶ丘で朝顔市が開かれるという情報をゲットしてうれしくなりました。
 朝顔市なんて久しぶり。(それは朝早くからでかけるのが苦手だから)
でも、そんなに朝一でなくたって朝顔みながら散歩するだけだって今は新鮮

 開催は聖蹟桜ヶ丘の駅前というので近くてありがたいのですが、そんなに広いスペースがあるのかなとちょっと疑問でした。
・・・入谷の朝顔市とまではいかないまでもズラーッと露天がならんでいる景色を想像していたのですが、さすがに規模が違いました。
数軒。
 ・・・いえ、開催してくれたことに感謝



7月2日、3日に聖蹟桜ヶ丘で開催された朝顔市


 せっかくですから一鉢購入しました。


白、ピンク、紫の混合鉢


 おじさんの話では、4月20日に種を蒔いて、奥さんとお子さんで今日まで大切に育ててきたのだそうです。
娘を嫁にやる気分でしょうか。
 バトンタッチされました、大切に育てます、毎朝咲いてくれるのを楽しみにして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする