齢を重ねるごとに寒さに弱くなり、いつまでも「床暖ONザごろごろ」の週末。そんな週末からやっと決別し、中国山地へ解禁釣行。
先ずは所用を済ませるために広島へ。いつもの広島焼は混み合うのが確実なので今回は泣く泣くパス。中国山地の山麓の桜が慰めてくれます。


満開の桜を愛でながら道の駅に到着すると、寒い!嫌な予感。案の定、中国山地の山奥には陽光は届かず。麓は晴れているだろうに、フィールドはほとんど陽は射し込まず。それでも小粒なヤマメがフライに出てくれ解禁。ヤマメで解禁って初めてかな?

その後は、ゴギも遊んでくれたけど、お子様サイズばかり。

外出自粛規制がゴギ一家にも届いているのか、お父さんサイズはもとより、お兄さんサイズも岩の底で待機してるのかな? ニンフを持ち合わせない私は、ゴギ一家の玄関をノックできず。これもコロナ禍の一種(?)と諦め、翌日に期待。
明くる日は渓筋を変えて少しはサイズアップしたものの、活性が良くなるとまではいかず。

それでも良さげなポイントでは溜まっているゴギ君達が愛敬を振りまきに来てくれました。

今回はネットを忘れて尺上が出たらどうしようと心配していたけれど、取らぬ狸のナントヤラ^_^;
消化不良が残ったものの、満開の桜と久しぶりの渓魚を楽しめた解禁釣行でした。
何はともあれ、2020シーズンの幕が開きました。 さぁ、次はどっちだ⁉︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます